今回は、

 

お母さん、一緒に泣きましょう!!

 

最近、お母さんからの嘆きを聞くことが増えてきました。

 

例)中学3年生(男)のお母さんの場合

 

「やる気スイッチが入ってくれる事を願って中1からずっと声かけしてきましたが、

 

無理な気がしています‥。難しいですね‥」

 

私は、こんな声かけをしました。

 

「あきらめないでください!!」

「お母さんがあきらめた、どうなっちゃうんですか!!」

「必ず届きます!!」

 

無理と思ったら、

 

「いつまでもあると思うな!親と金」

 

と言ってください。

 

母は、私が29才の時他界しました。

 

私が、母のありがたみに、強く気づく事ができた日は、

大学1年。

親元を離れ京都に行く日、

ホームで見送ってくれた母の姿です。

 

 

 

また、こんな動画もありあます。

https://youtu.be/ngKNL3V-iA0

 

(見たことある人もいるでは、、。)

 

私が、「子育て情報」を大切にしているのは、

 

母に伝えられなかった母への「感謝」の気持ちを、

 

今、子育てに奮闘しているお母さんへの「応援」に換えているつもりです。

 

応援しています♪

 

わかなべ