今の私のテーマは、

 

『腹を立てない努力をすること』です。

 

では、どうしているか、、。

 

 

3つあります。

 

1,腹が立ったら、その場から逃げる(笑)

<家庭の場合> 

 

・風呂

 

・トイレ

 

・誰もいない部屋に逃げる。

 

・ふて寝(笑)

 

<塾の場合>

 

・別の生徒と話し、気を紛らわす。

 

・深呼吸をする。

 

・栄養ドリンクまたはエナジードリンクを飲む。

 

2,とにかくプラス受信する

<家庭の場合>

 

例)妻との些細なケンカ。

 

①  自分の考え方が、横柄になっていないか。

 

②  自己評価が高すぎていないか。

 

<塾の場合>

 

例)何回教えても、同じ間違いをする生徒に対して、

 

①  教えることをあきらめていないか。

 

②  生徒を愛せているか。

 

※自分をかえりみて自己成長につなげる。

 

(この思考方法は、言葉にするのは簡単ですが、実践するのは非常にシンドイです。)

 

3,体調管理、睡眠不足に注意

 

体調不良、睡眠不足は、ホント、イライラのもとです。

 

やばいと思ったら、ちょっとでもいいから仮眠(目安18分)をとり、

 

イライラのもとを小さくするようにしています。

 

自分の怒りをコントロールすることって、とっても、とっても難しいですよね。

 

私の場合、頭の中が割れそうになったり、ドッと疲れたりします。

 

でも、とにか『腹を立てない』をマイルールにしています。

 

 

理由は、『運』を引き寄せたいからです♪

 

 

最後に、私の好きな言葉です。

 

 が変われば 態度が変わる。


態度 が変われば 行動 が変わる。


行動 が変われば 習慣 が変わる。


習慣 が変われば 人格 が変わる。


人格 が変われば 運命 が変わる。


運命 が変われば 人生 が変わる。

 

人生が変わるかどうかは自分の「心」が変化するかどうかにかかっているということですね。

 

(私も修行中です。)

 

応援しています。

 

 

わかなべ