『155』

 

この数字、何のことだと思いますか?

 

 

答えは、10月7日午後10時41分ごろ発生した地震後の、

 

中学1年生(男子)のLINEの件数です。

 

内訳は、

 

クラス:約80件

 

小学校の友達:約45件

 

部活:約30件

 

です。

 

男子生徒は、すでに寝ていたので、このラインに参加していませんでした。

 

翌朝、この話を聞いてビックリしました!!

 

もし起きていて、

 

地震で興奮して(自然な反応ですが、)

 

その後、LINEのやり取りに参加していたら、

 

寝る時間は、いったい何時ごろになったんだろう。

 

生徒に質問しました、

 

私「こういった友達とのラインのやり取り、どういう形で終わるの?」

 

生徒:「誰かが話さなくなったら、」

 

または、

 

「この話いったんやめにしよう。」

 

もしくは

 

「既読つけてそのまま。」

 

だそうです。

 

「だって終わらない。」

 

(そうか、やっぱり、そんな気持ちを持っているんだ、、、、。)

 

私「だよね!」

 

大変だなぁと思いました。

 

(女の子だったら、さらにプレッシャーも加わるんだろうな)

 

こりゃあ、手の届く範囲に携帯があって、

 

勉強していたら、

 

こ集中できんわと思いガックリしました。

 

。_| ̄|○

      1日たって、LINEのやり取りを振り返ったら、

 

      大切なこといくつあるんだろうか。

 

      失った時間どうするんだろう!?

 

これで、さらに、意志が固まりました。

 

中2の息子には、高校生になるまで、絶対に携帯を渡さない!!

 

クラスで残り2人。

 

関係ない、

 

最後の1人になっても、絶対に携帯を渡さない!!

 

わかなべ