ネタにしようと思える時がきたので、

 

自分史の1ページを紹介します。

 

2018年から2021年5月まで3年間以上、

 

ヤマト運輸で早朝アルバイトをしていました。(笑)

 

朝04 :30~08:00

 

職種は、早朝仕分けです。

 

目的は、家のローンを補うためでした。(リアルすぎ)

 

始めた当初は、2~3ヶ月で辞めるつもりでしたが、

 

なかなか塾経営が軌道にのらず(泣)、

 

そこに、コロナ禍。

 

いつ、塾がつぶれてもおかしくない状態で、

 

気づいたら3年働いていました。

 

夏は、日の出が早く助かりましたが、

 

冬は、星空や月、

 

満月の時は、月に向かって吠えていました。

 

(お前は、オオカミかって!)

 

消灯は、2400で

 

起床が、0300。

 

職場についたら、

 

まず、モンスターを飲んで目を覚ましていました。

 

お気に入りは、『パイプラインパンチ』です。

 

 

この3年間で得られたとは、

 

・ぜったいにあきらめない心。

 

そして、

 

・発想の転換。(自分で自分をだます)

 

です。

 

たとえば、

 

ヤマト運輸をスポーツジムに通っていることにすると、

 

すこしは気分がラクになりました。

 

塾の経営者の中には、開校して2~3ヶ月で単月黒字。

 

順調に営業できている先生もいて、とても落ち込み、

 

凹んでいた時期もありましたが、そんなときは、

 

絶対にこの苦労をネタにしよう!

 

キツイことも、シンドイことも、ツライことも、乗り越えさせすれば

 

全部ネタになる、でした。(発想の転換)

 

今、こうして、ネタを披露できる日が来たことを大変ありがたく思っています。

 

あのツライ日々が、今の揺るぎない自信につながっているし、

 

私の心の根っこをのばす、とても大切な時間だと思えるようになれました。

 

やっとネタになった!!

 

コーチ わかなべ