算数(数学)の苦手なお子さんの意識が変わる大切な瞬間。

 

それは、

 

基本問題。

 

難題。

 

苦手な文章題。

 

が解けた時の「スッキリ感」を感じている時や、

 

「やっとわかった!」などの感想が出た瞬間です。

これ、

 

算数(数学)に対する心のハードルがさがった瞬間です。

 

この瞬間を逃さず、

 

ホメてあげてください。

 

例1)「お母さんは、やればできる絶対できると思っていたよ!」

 

例2)「雄大、算数得意だもんね」

 

例3)「よくやったね。がんばったね。スゴイ!」

 

 

「やればできる」の意識を高める。

 

自己肯定感を後押しするような意識です。

 

学習は、「やる気、やり方、くり返し」です。

 

「やる気」が一番最初というのが、みそ。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

コーチ わかなべ