「英語 分詞」
現在分詞と過去分詞の作り方をおさらいします。
ルールに慣れれば簡単です。
例1:笑っている赤ちゃんは、かわいい。
STEP1 主語と動詞を探し、基本となる文を作成する
The baby is cute. (赤ちゃんはかわいい)
STEP2 「笑っている=smiling 」を「修飾したい語=baby」にくっつける。
The smiling baby is cute.
これで完成です。
例2:ベットの上で笑っている赤ちゃんは、かわいい。
STEP1 主語と動詞を探し基本となる文を作成する
The baby is cute. (赤ちゃんはかわいい)
STEP2: 「ベットの上で笑っている=smiling on the bed 」を「修飾したい語=baby」に
後ろからくっつける。
The baby smiling on the bed is cute.
※分詞があとに語句を伴っている場合は、後ろからくっつけてください。
これだけデス。
では、
勢いにのって、過去分の場合。
例1:これはこわれた腕時計です。
STEP1 主語と動詞を探し基本となる文を作成する
This is a watch. (これは時計です。)
STEP2 「壊れた=broken 」を「修飾したい語=watch」にくっつける。
This is a broken watch.
例2:これは、トムによって壊された時計です。
STEP1 主語と動詞を探し、基本となる文を作成する
This is a watch. (これは時計です。)
STEP2 「トムによって壊された=broken by Tom 」を「修飾したい語=watch」にくっつける。
This is a watch broken by Tom.
分詞が終われば、中学生英語ももうすぐ終わりです。
がんばってください。
応援しています。