「備えあれば憂いなし」
「神奈川県は、6日より公立3校を臨時休校へ」(7・5朝日新聞)
ニュースやTVなどでコロナウィルス第二波に関する報道を見聞きし、
「心配」や「不安」を持っていると思います。
そこで、ご自身の「マインドセット」と「行動」について提案です。
<マインドセット編>
・日本における第二波はすでに起こっていると想定しておく。
・集団感染が広がって「臨時休校」が再び起こることを想定しておく。
<行動編>
・家族で「再び学校が臨時休校になった」場合のことを話しておく。
・「臨時休校」した場合に備えた準備をする。
<具体的には(案)>
・週末を利用して、学校の時間割を家で勉強する(予行演習)
ポイントは、
・「備え」と「行動」で「心配」「不安」は打ち消せる。
・そして、最も言いたい事は、「いざって時のために準備をすると、世界が広がるよ。」という事です。
一旦新しい準備をすると、新しい気づきが生まれて、新しい行動が生まれるから。結果的に世界が広がっていくいきます。
「心配」や「不安」は、「大きな成長」の種です。
具体的な行動につなげ、ともにベストを尽くして乗り越えましょう!
若鍋