子育て応援ブログ【お子様の基礎的人間力はどうですか?】

 

お子様の基礎的人間力はどうですか?

 

基礎的人間力とは?

・体力

 

・忍耐力

 

・精神力

 

・集中力

 

・持久力

 

・バランス感覚

 

・直観力

 

など

 

以上の基礎的人間力は、家庭教育がベースです。

 

(でた!だから読みたくなかったのよ

 

ようは、勉強のできる、できないは、ウチの子の人間力。

 

しいては、私の家庭教育がいけないって言いたいんでしょう。)

 

あまり自分をディスらないでください。

 

ここで言いたのは、

 

お子様の基礎的人間力を考える前に、

 

自分自身はどうかセルフチェックしてみてください。

 

(あんた、私を怒らせたいの!!!)

 

・忍耐力ありませんよ!!

 

・精神力ないでよ!!

 

で!!

 

また、「ない」ところに目がいく。

 

「ある」ところに着目してください。

 

たとえば、

 

直観力とか、

 

集中力とか、

 

たしかに、直観力とか集中力とかあるわよ。

 

その調子!

 

まずは、自分の「ある」をのばしていきましょう!

 

磨いていきましょう!

 

自分の中にある「ある」は、「強み」で「個性」です。

 

これ自分で気づかない場合が多いです。

 

なので、「私のいい所どこ?」と聞くクセを持っておいてください。

 

自分の中にある「ある」は、「強み」で「個性」です。

 

そして、もともと備わっている場合が多く、

 

努力して身に付けてた資質でない事が多いです。

 

人から良く言われる「ある」を恥ずかしがらず自覚して

 

伸ばしていきましょう!そして、磨いていきましょう!

 

若鍋

 

追伸:私の後頭部は結構ウリです。

     

   基礎的人間力じゃないし()