私のコロナウィルスに対する考え方をシェアします。

 

・「明けない夜は無い」

・「止まない雨はない」

・「出口のないトンネルはない」

 

・夜のたとえは、先の見通しがつかない状況、

 どうしたら良いか分からないという悩みについて、

 「時間が解決してくれる」という意味で、心配せずに

 待っていなさいという意味で自分を納得させたり、

使っています。

 

・雨のたとえは、妨害されていたり被害をうけていたりする

 事態について、その苦労を乗り越えれば良いこともある

 という意味で使用しています。

 辛抱しましょうということで、 「時間が解決してくれる」という点では

夜と共通していますが、苦労が伴う点で夜とは意味が異なります。

 

・トンネルのたとえは、待っているだけでは決して出られないので、

 出口を目指して歩くなどの努力が必要です。その努力を促す意味で、

 「継続は力なり」と同様に使用しています。

 これ結構生徒に向けて発信します。

 

現在の心境にどれか届くと幸いです。

 

この難局共に乗り越えましょう!