子育て応援ブログ 【鏡の法則】

 

この言葉を聞いた方もいらっしゃると思います。

私も以前、本を読んだことがあるのですが、

今回、再認識させられる事があり、

知っている方は、思い出していただき、

初めての方は、自分の心をコントロールするための

考え方として参考にして頂けたらと思います。

 

「鏡の法則」とは、私たちの人生の現実は、

私たちの心の中を映し出す鏡であるという法則です。

つまり、「自分の人生に起こる問題の原因は、

すべて自分自身の中になる」

 

という考え方です。

 

(もう、この続き読むのや~めた!)

(だって、問題の原因はすべて自分と言いたいんでしょ!)

(つまんない!)

 

なるほど、ご意見尊重します。

 

でも、よろしければ少し続きを読んでください。

例えば、鏡を見た時に、髪が乱れていたとします。

 

でも、鏡の中に手を突っ込んで、髪を直すことはできません。

髪を直すには、自分自身の髪に手をやる必要があります。

しかし、鏡の中の髪を直そうと頑張る人がとても多いのが現実です。

 

・子は親の心の鏡

 

・環境は自分の心の鏡

 

という感じです。

 

こどもが、言う事聞かない(=親は、こどもの言う事に耳を傾けていますか)

 

 

相手を注意する前に、自分自身を治すいい機会です。

 

「鏡の法則」

 

今日から実践してみてください。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

若鍋