お母さん 「体温と免疫力」

 

塾生徒で、

 

「のど痛」

 

「鼻づまり」

 

など

 

風邪の諸症状が増えています。

 

私は、201812月(塾の物件引き渡し)より、

 

「風邪」をひいていません。

 

その前までは、

 

1シーズンに1回は風邪をひいていました。

 

今、心がけているのが、

 

「体温と免疫力」です。

 

ご存知の方も多いと思います。

 

「体温が下がれば、免疫力も低下」

 

「体温が上がれば、免疫力もアップ」

 

これは、

 

体温が上がると血液の流れが良くなり免疫細胞が

 

体の隅々まで行くようになり、

 

免疫細胞の動きも活発になるので

 

免疫力が増加すると言われています。

 

 体温を維持する方法として、一番の正攻法は筋肉をつける。

 

とくに下半身。

 

昔から「人は足から老いる」と言われますが、

 

加齢で一番落ちるのは下半身の筋肉だそうです。

 

確かに、30代のフルマラソンの記録を

 

いつまでも越えられないのは

 

年齢だからでしょうか。

 

直近2回のマラソンは連続して

 

 

途中棄権(泣)

 

「健全な精神は健康な肉体に宿る」

 

お母さん

 

どうか、

 

お身体自愛ください。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

コーチ わかなべ