お母さん 「失敗すると落ち込みますか」
「当たり前じゃない!!」(怒)
できれば落ちこまないでほしいです。
「はぁ、なんでよ!」
「失敗したら落ち込むの当然じゃない」
(確かに)
なぜ、落ち込まないで欲しいかと言いうと、
落ち込むと、自分自身を過小評価していく
「心のクセ」がついてしまうからです。
この「心のクセ」がつくと、
積極性を失って、
チャレンジする前から
「どうせ無理に決まっている」と
「あきらめグセ」となってしまいます。
まだ、51歳ですが、
人生そして子育ても
「一度でうまくいく」ことなどめったにないように感じています。
あきらめずに
一歩一歩進んでほしいです。
その積み重ねがやがて、
どんな困難であっても、
「自分はやれる」という
自信となるように思います。
「お母さんが自信満々の家庭」
どうでしょう。
子供たちの姿を想像すると
ワクワクしてきませんか。
(全然)
そんなこと言わずに、
落ち込みそうになったら
思い出してください。
「それ心のクセ」
今日からは
「私、できるし」
「私、強いし」
「ま・いっか」
と失敗を吹き飛ばしてください。
応援しています。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
コーチ わかなべ