お母さん  「腹を立てないこと」(続編)

 

私も「腹をたてないよう」チャレンジしています。

 

昨日のブログを読んで、

 

早速、「腹を立てない」心がけを実践されている方

 

ありがとうございます。

 

そこで、お願いです。

 

「怒り」を抑えると、「怒り」がなくなるどころか

 

火山のマグマのように心の中に溜まり、いつか爆発します!

 

「それはやく言ってよ!!!」

 

「たった今、爆発しちゃったわよ!!!!」

 

 

すみません。

 

今日、私も「腹を立てない」を実践している時に

 

ブログの説明不足に気づきました。

 

 

「腹を立てないこと」は「怒り」を抑えるのでなく、

 

「怒り」を生じさせないようにすることです。

 

「それ無理!!!」

 

「(怒りを生じさせないって)私らしくなくなるじゃない」(笑)

 

考え方の基本は、

 

「他人と過去は変えられない」

 

変えられるのは

 

「自分と未来だけ」

 

です。

 

この考え方を持っていれば、

 

イヤな刺激(出来事)が自分にふりかかってきても、

 

その後の感情をコントロールすることができます。

 

お子さんに、ご主人にムカッときたら。

 

その場は、あきらめる事です。

 

相手は変わりません。

 

長期戦を覚悟し、まずは、自分を変える。

そして、

 

(自分の変化で)相手に影響を与える。

 

(これまでとの違いで)相手に「気づき」を与える。

 

自分の成長を実感できたら

 

とても、

 

気持ち嬉しく、

 

自分がさらに好きになれますよ。

 

実践してみてださい。

 

応援しています。

 

コーチ わかなべ