お母さん 「OKラインを下げてみてはいかがでしょうか。」

 

OKラインとは、

 

これができれば自分自身に

 

OKをあげられる基準です。

 

人は取り組んだ事に対して

 

無意識に、

 

「できたのか、できなかったのか」を

 

評価してしまいます。

 

・家の中の片付け

 

・掃除

・洗濯

・料理

・育児

など。

 

「あ~、私ってダメね」

 

「何も満足にできていない」

 

「なんか私って余裕がないぁ~。」

 

などなど。

 

精一杯がんばって、

 

ベストを尽くしているのに、

 

OKライン」が高いために、

 

自分で自分を苦しめている時

 

ありませんか。

 

ちょっと一息つきながら、

 

自分ができる事、できない事を

 

振り返り、

 

今の自分が、確実にできる事にOKラインを設定し、

 

「ちゃんとできでる(OK)」という感情を

 

積み重ねてみてください。

 

自分で自分にOKを出す。

 

なんか響きよくないですか。

 

ウチのお母さん。

「いつもニコニコしているのよね~。」

 

ウチのお母さん

「メンタル強すぎ~。」

 

ウチのかみさん。Happy レディーなんだよね。

 

 

お母さん、

今、輝いていますよー!

 

応援しています。

 

コーチ わかなべ