お母さん 高校の選び方
台風の影響で寝不足。
通過後の猛暑日。
9月にはあまりないような厳しい残暑となりますので、
しっかりと暑さ対策を行い、熱中症にならないようご注意ください。
週末、次女の文化祭。
高校生活最後のチアリーディングの演舞。
目に焼き付けておきたく文化祭に行ってきました。
そこで感じたことは、
志望校の決め方として、
志望校で何をしたいか、
その答えが、自分の中にある、
高校を選ぶべきただと感じました。
理由は、
高校生活の充実度が違う!
例
市立東に行ってSDGsの事について深く学びたい。
市立金沢に行って陸上部に入り、記録を伸ばしたい。
県立住吉高校に行ってチアリーディングをしたい。
などなど。
その学校の特色、強い部活、
学科・コース、単位制の有無など
を事前に調べ、
実際に学校訪問して、
文化祭を見学して、
この高校に、
自分が通っている
イメージが想像できたら、
そこが志望校になるのじゃないかと思う。
たとえそれが偏差値で「5」低くなったとしても
ワクワクする高校が、
第一志望。
本命になるのでは。
ただ、注意して欲しいのは、
通学時間。
目安としては、1時間以上の通学は
シンドイと思います。
参考までに。
コーチ わかなべ