お母さん 「音読は大切」

 

実践している子はわずかですが、、、。(泣)

 

音読!

 

音読はとても学習効果が高いです。

 

漢字は、音読しながら書くのがおすすめです。

 

漢字の形(視覚)と

 

読み方(聴覚)の

 

情報が結合されるからです。

 

英単語も同じです。

 

発音できれば、スペルが思い出せなくても

 

なんとなく想像がつき手が勝手に動いてくれます。

 

 

教科書の音読も同じです。

 

(教科の音読は結構、疲れますが、、、

 

記憶の定着率が、音読しない場合に

 

比べ2倍以上と言われています。

 

 

 

2020年度から入試の仕組みが

 

変わろうとしています。

 

しかし、脳が学習するしくみはかわらないです。

 

 

空手の型稽古と思って。

 

子どもたちが、

 

音読の学習効果を理解できるまで、

 

音読の学習効果が実感できるまでは、

 

親のリードで「音読」を励行させましょう。

 

応援しています。

 

コーチ わかなべ