お母さん 親が忙しくて子どもの勉強の様子をみられない場合
最近は本当に共働きのご夫婦が増えてきました。
反面、子どもと接する時間も限られてきているようです。
小学生の家庭学習は1日30分が目安ですが、
保護者が子どもの勉強に関われるのも30分ぐらいかと思います。
お子さんとコミュニケーションを取る時間として1日30分。
お子さんが、勉強しているのを見守って欲しいのです。
タイミングが合わない場合は、勉強したところ、宿題の内容確認、テスト結果の振り返りなど、
「お母さんと一緒にやってみよっか」とコミュニケーションを取ってあげてください。
一緒に勉強してあげるだけで、子どもの学習習慣化は大きく変わってきます。
できましたら来週、お子様の様子をお聞かせください。
コーチ わかなべ