子供にイライラした時どうしてますか?
よかったら、現在、実践している方法をシェアしませんか。
ということで、私が、実践している、「仕組み」をシェアしますね。
私の場合、ためて、ためて(我慢して、我慢して)、限界を超えた場合にキレる
悪いクセがあります。
相手にとっては、ためている状態に気づかないので、おやじ、突然キレるです。
対象は、大学3年長女、高校3年次女、中学3年三女、そして小6長男。
「自分が、子供にして欲しいことの多くは短期目標」(キレた時は、今、すぐ、直せ!といった感じです)という反省から
「イエローカード」を活用しています。(添付画像参照)
メリットは、
1、子供達が、怒られる原因と改めるべき行動を理解できる。
2、親は冷静に注意する事ができる。
実践して気づいた事は、「子は親の鏡」。
子供達の好ましい行動を増やすには、まず、自分が好ましい行動を増やすように心がけるべきと
気づけた事です。恥ずかしながらシェアしますね。
参考になれば幸いです
コーチ わかなべ