花を傷つけることなく、蜜をとっていきます。
もし、ミツバチが蜜さえとれればいいとばかりに花を傷つけ、
枯れさせてなら、二度と、蜜はとれなくなるでしょう。
花を傷つけたら、損をするのは自分なのです。
また、ミツバチは、花の受粉も手伝います。
それが、翌年また花を咲かせるという自然界の環境を生んでいます。
得た分を、相手に与えてはじめて物事はうまく回るようにできています。
相手を傷つけず、相手に利益を与えつつ、相手の「いいところ」を学びとっていきたい。
釈尊『真理の言葉』お墓参りにて
わかなべ