それは【コントロールを手放す】です。

 

長女はこの4月から大学2年。

中・高と陸上部。

大学は強豪校に入学。

父、母としては、陸上部のマネージャーになってくれたらいいなと

期待したのですが、期待はもろくもはずれ。

マネージャーに応募したにも関わらず自分から入部するのをやめてしまいました。

 その後、サークルにも所属せず。バイト、イベント、ファッション、グルメなど100%女子大生でした。

 この間どれだけ強制的に「陸上部のマネージャーになりなさい!」とコントロールしようとした事だか。

 

我慢、我慢。

 

 1年たってようやく、『陸上から1年間離れ、やっぱり陸上と触れ合いた気持ち』『昨年応募してやめた事に対して後悔した1年間だった事』に気づき、受け入れてもらえないかもしれないが、もう一度、マネージャーに応募することになりました。

 

 【コントロールを手放す】

 

【親の子離れ】と言えるのかもしれません。

 

 

まほ