ご存知の方は今回の投稿をすっ飛ばしてくださいね。
こんな声も聞こえてきそうです。
「知ってるよ。タウン&カントリーのマークでしょ。」
(私も憧れました、サーファーのお約束ブランド)
この図の名前は『太極図』(たいきょくず)と言います。
私のこの図の使い方は、
黒い部分を「私にとって悪い事」、白い部分を「私にとって良い事」としています。
たとえば、クレームが立て続けに起こった時は、黒部分のど真ん中いるような気持になります。そんな時は「今、かんばろう。きっと解決する(白い部分)」と自分をなぐさめています。
反対に、良い事ばかり起こった時は「調子にのってると、おかげさんを忘れると、悪い事がおこるよ」と自分を注意しています。
「悪い事の中に良い事の種があり、良い事のなかに悪い事の種がある。」
落ち込んだ子供を励ます時にも使っています。
図を書きだすと、何!?となって聞く耳をもってもらえます。
まほ