1、怒らない、叱らない、小言をいわない

  親との会話に拒否反応を示しているうちは何を言っても

  心にまで届きません。

 

2、スキンシップをはかる

  我が家は、寝る前に「背中伸ばし」をしています。

 

3、ありがとうの声かけを

  洗濯ものたたみ、お米とぎ、ゴミ捨てなど、手伝いの

  あとには積極的にお礼を言ってください。

 

ちょっと照れくさかったり、我が家の流儀に合わないなどあると思いますが、

急がば回れ、まずは信頼関係をきずくことにだけ集中してみてください。

 

 我が家は、大学1年長女、高校1年の二女、中学1年の三女、

小学校4年の長男の子供4人。

 

これからよろしくお願いします。