こんにちは。
性病検査マスターのランドリーです。
当院では第4世代と呼ばれるHIV抗原抗体検査
を行っています。
こちらの検査ではP24(HIV-1型)と呼ばれる
抗原も検出することが可能です。
※HIV-1,2型の抗体も検出可能です。
P24とはHIV(エイズの原因ウイルス)
の中心で、RNA(遺伝子)を包んでいる
膜を構成するタンパク質のことです。
血中にP24がみつかるということは、
HIVが血液内で増えていることを意味します。
このP24のタンパク質はHIV初期感染時に
多量に存在するようです。
このP24を検出できるのが
第4世代のHIV抗原抗体検査に利用されています。
このP24のタンパク質を検出できるのは
リスクとなる行為から30日ほどです。
【メリット】
・心配な行為から30日ほどあれば抗原が検出可能。
※早い時期にHIVの感染が分かります。
・結果も15分~20分ほどで分かるため、
精神的に楽。
ただしこの検査を行っている病院やクリニックは
まだ少ないのが現状にようです。
多くの病院で採用されてほしい検査法だと
思います。