こんにちは。ランドリーです。
来院された40代の男性のお客さんが
「性器が痒くてしょうがないんだよ。
なんとかしてくれ~」と駆け込んできました。
医師の診察の結果、毛じらみでした。
「毛じらみってなんですか?」
はい。人間の毛の部分に寄生し、
血液を栄養とするシラミのことです。
基本、人にのみ寄生し、人の血液のみ吸血します。
褐色を帯びた白色をしており、1mm前後の大きさで、
円形に近い姿をしています。
はさみを持った蟹のような足をしています。
ネットで「毛じらみ 画像」と検索してみると
出てきますよ。
食事時に見ないことをお勧めします。
【主な感染箇所】
・主に陰毛
・肛門周囲・腋毛・胸毛・太もも・すね毛、まつ毛や眉毛に至るまで感染します。
・稀に頭髪にも感染します。
【どんな症状がでるの?】
・感染すると陰毛に痒みが生じます。
・肌着に黒色点状の染み(毛じらみの排泄する糞)が見られます。
・痒みが強くなりすぎてしまい、掻いた刺激により湿疹やカブレが
が酷くなり、皮膚に色素の沈着を作ることがあります。
【感染経路】
・基本、性行為などの陰毛の直接接触による感染です。
・一度感染すると家族内(夫婦・親子)でも感染します。
・毛布・寝具・タオル等を介しての間接的な感染もあります。
【マメ知識】
毛じらみは陰毛から離れて、長くても48時間くらいしか生存していません。
一日で歩ける範囲は10cm程度と狭いため、
感染経路としては性行為が主となります。
毛じらみの成虫は卵を毛の根元近くに産み、
7日後くらいに孵化します。
成虫になるまでは卵から約3~4週間です。
成虫は3~4週間生存し、成虫になってから1~2日で30~40個
くらいの卵を産み始めます。
【治療方法】
・剃毛(感染部全ての毛)
・毛じらみを殺すシャンプー(卵には効きません)
・衣服や寝具などは日光で干すだけではなく、念のため
ドライクリーニング・アイロン・乾燥機などで熱処したほうが良い
・家族内でも感染しますので、1人でも感染した場合は、
家族一斉に治療することが望ましいです。
目に見える場合も多いのですが、1mm程度の大きさなので、
分からないこともあるます。
痒みが続くと思ったらすぐ病院にいきましょう。
「性病科」「皮膚科」がお勧めですね。
冒頭のお客さんは、毛じらみを殺すシャンプーで治療する
ことになり、ホッとされていました。