前回は6月末だったので、ほぼ7ヶ月ぶりですね。なんだか放置されてる感が強かったのですが、何事もないってことなんですよね。有難いことだと思うことにしました。夫の時は毎週でしたもん。

 

いつものナースプラクティショナーだったので、夫のことも知っているし、気が楽でした。

気になっていた手の関節の痛みは、タモの副作用かもしれないし、更年期の症状かもしれないし、なんとも言えないわ、と言われました。経過を観察していきましょう、とのことでした。まだ生理があるのでタモは続行ね!触診してもらって異常なしだからまた半年後ね!マンモグラフィーのオーダー出しておくからちゃんと受けてね!と言われて終わりました。

 

体重は増えてたんですがガーン、ブーツ脱がなくていいって言われたからだということにしておきます。

 

話は変わりますが、見てください。ハンサムな子でしょう!

 

我が家で飼うことにしました、というのは冗談です。ご近所さんの旅行中に餌をあげに行ってたらすっかり仲良しになりました。私の膝の上に乗ってるんですよ飛び出すハート

シェルターから子猫をもらっちゃう?ネズミ捕ってくれるかな?とか一瞬考えましたが、旅行行けなくなっちゃうと思いとどまりました。

 

 

 

1ヶ月ごとだとあっという間ですね。今日から14本目です。

大きな問題なく飲み続けられています。体重管理はやっとホリデーシーズンが終わったので、これから頑張りますてへぺろ

手の関節は重いもの持ったりとか瓶を開けたりする時に痛むだけですが、今月下旬に診察があるのでその時に聞いてみます。

 

タモを始めて2年半になりました。5年服用の予定なので、折り返し地点ですね。ホットフラッシュもないし、このまま逃げ切りたいです。

 

 

 

2024年になりました。地震のニュースにショックを受けています。

能登半島には何度も行きました。友人もいます。寒い時期にしかも元旦にこんなことになるなんて、言葉もありません。被害が広がらないことを祈るばかりです。

 

昨日は友人が映画に誘ってくれて、映画 "Wonka"を観てきました。

 

 

これがなかなか良かったんですよ。楽しいファンタジーミュージカルで、所々にホロリとさせられる場面があって、しかもヒュー・グラントが!こんなんなっちゃって!この配役を考えた人は天才!とか思ってるとあっという間にハッピーエンドになるというお正月には最適の映画でした。

でもね、これを観るとチョコレートが食べたくなるので要注意です。

 

昨日でホリデーシーズンは終了!今日から通常運転に戻します。

今年の目標は、家の片付けと体重管理の2本立てです。これをゆる〜く続けていこうと思います。

 

今年もよろしくお願いします。