金曜日は夫の訪問ナースの日でした。週末は予定があるのかとナースに聞かれて、夫の家族との集まりが近所のレストランであるよ、と言ったら、ナースが車椅子を手配しましょう!と言ってくれました。

 

普段、家では1人で歩いている夫ですが、さすが駐車場からレストラン、そしてレストラン内(田舎なので全てがだだっ広いんですよね)を歩くのはしんどいかもと思っていたところでした。夫も賛成したので、早速お願いすることにしました。

でも、条件があったんです。私が1人で組み立てられて、車から出し入れできること!

上半身の筋力が貧弱な私としては、移動先で車から出せない車椅子はのれんに腕押しじゃなくて無用の長物になっちゃいますからね。

 

ナースは、今回オーダーするのは車椅子はwheel chair ではなくて、transport chairと言って、軽くて車のトランクに入るサイズのものだから大丈夫と言ってくれて、その場で業者に電話して注文してくれました。明日必要だから今日配達してくれるように頼んでくれました。

ナースが帰って10分後には業者が来て、無事に届きました。

なるほど、私の知っている車椅子は車輪が大きいものですが、これは車輪が小さいんですね。シンプルで軽くて、私1人でもトランクから出し入れできましたニヤリ

眼科とか耳鼻科には行くことがあるので、これがあると楽かもしれません。

 

 

しかし、10分後に配達ってすごいですよね。中規模の町の利点ですね。何でも近所にあるって(オシャレなものはないんですが)便利です。