夫の腫瘍内科医との診察の日でした。抗がん剤を1ヶ月休薬していて、治療を続けるのか止めるのか決める日でした。

 

夫の中で抗がん剤はもう止めようと迷いはありませんでした。副作用とQOLのどちらかしか選べないのなら、QOLを選びたいと決めていました。

しかも、先週受けたCTスキャンの結果、肝臓の腫瘍が大きくなっていることがわかりました。副作用で辛い思いをしたのに、結果が出ていないこともあり、1000%の確信になりました。

 

腫瘍内科医は、「治療を止める=死」ではないので、質の高い生活を送れるように、ホスピスサービスへ照会してくれて、明日には疼痛専門医と会うことになりました。幸いなことに、現時点で痛みはないのですが、今後必要になった時のための顔合わせです。

 

夫は祝杯と称してウナギを食べとります爆  笑

私としてはショック半分、安心半分ってとこですかね。副作用が早く抜けてくれて、もう少し食べられるようになることを願うばかりです。