先日、町中を運転していたら、隣の車線の男性が何やら私に大声で話しかけているようだったんですよ。何か失礼なことしたかな??と最初は思ったんですけど、いや、私車線はみ出してもないし、車線変更しようともしてないし、と無視しようかと思っていても、まだまだしつこく話しかけてくるので、仕方なしに窓を開けました。
そしたら、テールパイプが氷で塞がってるよ、危ないから気をつけてね!と言ってくれました。
あら〜、ありがとう!おじさんごめんね、最初は怒ってるのかと思ってたのよ(とは言いませんでしたが)。
ちょうど、ガソリンを入れに行く途中だったので、グッドタイミングでした。
ガソリンスタンドで停車して確認したら、テールパイプに雪が一杯詰まってました。いやいや、危ないところでした。
先週は2日間ストームだったんですよ。雪かきしようと思ってたら、除雪機のベルトが切れちゃって、雪かきしないまま、ドライブウェイから車を出したからなんですね。今後気をつけます。
もうこうなっちゃうと、除雪機なしでは、どうにもなりません。
結局、除雪機のベルトはどこにも売ってなくて
、注文してもらいました。仕方がないので、手動ですよ。最小限だけ綺麗にしましたけど、腰も腕も筋肉痛です。
