前回フィジオセラピーに行ってから気になり出したのが、脇の下の浮腫です。
今までは前側しかなかったのに、背中側にも浮腫ができちゃいました。![]()
痛いわけではないのですが、内出血をした時のようなというか、内側から押されるような微妙な感じなのです。
早速、相談してみたら、確かに浮腫はあるけれど、少しだし、心配ないわ!どんどんリンパマッサージをしてね!と言われました。
腕のscar tissueのマッサージが上手くできなくて、と相談したら、立ったままでもできるマッサージを教えてくれました。寝てやるマッサージだと上手く力が入れられないんですよね。立った状態でできるマッサージだと日中もできるので有り難いです。
自分でできるようになることが一番なのですが、セラピストにマッサージしてもらうと痛いんですけどね、効いてるなあって感じがします。
手術、放射線と順調に終わって回復してきたと思っていたのですが、ホルモン療法が始まってから、何だか頭打ちな感じです。頭痛とか浮腫とか小さなことなんですけどね、地味に気になっちゃいます。長い目でみていかないと、とは分かっているんですけどね。
そんな時にフィジオセラピーが新しく浮腫ができた時に予約できてラッキーでした。ちゃんと見てもらえたので。せっせとリンパマッサージをすることにします。