放射線科医の診察がありました。これからの治療の流れの説明がありました。

 

まずはシュミレーションがあって、放射線を当てる場所を確定します。それが確定できたら保険の事務処理が終わるのに1週間から2週間かかるので、そこから4週間月曜日から金曜日まで毎日通います。右側の乳房全体に照射して、最後の4回はがん細胞のあった部位に集中照射します。照射する箇所はペンで印をつける(タトゥーではないそうです)けど、上からテープを貼るから消えないから大丈夫(万が一消えちゃっても問題ないそうです)。

副作用は3週間目くらいになると疲労感と皮膚が日焼けしたようになるとのこと。保湿は大事で今からしっかり保湿しておくように。でも治療の30分前は何も塗らないこと。日焼けはしないこと。

 

小さいがんだったので、乳房全体に照射するとは意外でしたが、考えてみれば、目に見えないがん細胞があるかもしれないので放射線を当てるわけですから、納得できました。

 

庭が雑草で覆い尽くされてしまったので、雑草取りに追われています。

地面の上に生えてきた雑草を抜くのが手術、地面の下の根を根こそぎ取り除くのが放射線治療、土のphを調整するのがホルモン療法だなあ、と実感としています。

 

シュミレーションは来週になりました。早く初めて終わりにしたいです。