約10年ぶりにスタバのコーヒーセミナーを受講してきました。13回目です。前回は2014年10月、大阪でした。

今回は知り合いのBAさんにお誘いされて行ってきました。

2/15からスタバのホームページでも募集が始まった新しいコーヒーセミナーで、去年の10月からトライアルで実施されてたそうです。

「生産地を旅するセミナー インドネシア スマトラ編」

レジで2,200円を支払して着席。

一番前、大相撲で言うところの「砂かぶり席」をゲットしました。参加者は6名でした。


コーヒーセミナーセット?が導入されてました。中はコーヒーセミナー受講記録、コーヒーパスポート入れるBox、アジェンダが挟めるバインダーです。


飲んだコーヒー☕️は2/15からの期間限定豆トリビュートブレンド、スマトラ、ケニアです。


セミナーの詳細は書こうと思えば書けるんですが、これから受講される方のネタバレとなりますので、あえて控えます。手抜きじゃないんだよ笑


スマトラ島の期間限定コーヒーは過去にもスターバックスで出ています。リザーブコーヒーでも、その前のエクスクルーシブでも。しかし、その前のスペシャルリザーブコーヒーの記事に関しての記事がネットで出てこなかったので、少しご紹介しておきます。


2001年か2002年くらいのお正月に出た「スマトラ リントン レイクタワール」というコーヒー☕️がありました。


スマトラ島、リントン地区、タワール湖の近くで生産されたコーヒー豆🫘ということです。


今はスペシャリティコーヒーがたくさん飲めるようになって、トレーサビリティも可能ですが、25年前からスタバも希少性の高い美味しいコーヒーを提供していたんだなあと思うと感慨深いものがありますね。


ファシリテーターのBAさんから手書きのメッセージ頂きました。抜粋して紹介します。


(インドネシアからの)帰国後にスマトラについて調べていた時、たどりついたのは「スタバ日和」でした。私にとって、ずっと勉強させていただいている特別なブログです。



いやー嬉しいですねえ。涙でますねえ🥲。ブログ続けてよかったねえ笑



ちなみにセミナーで3択クイズがあるんですが、全問不正解だった人がいます。


はい、私です!笑



今後はインドネシアだけではなくコスタリカや他の地域の旅セミナーも期待していますよ、スタバさん!


あと、リザーブセミナーの復活もね!