ニーズがありましたので、早速ロースタリー東京へ行ってまいりました!


約5年ぶり。どんな感じになってるのでしょうか?


平日の朝9時。だいぶ空いてます!


ふるーいスターバックスカードに10,000円をチャージ!これかなり初期のカードでお気に入り。


入口で案内状?もらう。QRコード読込むとドリンク🥤メニューとコーヒー豆🫘がわかります。プリンチのメニューも欲しいところ。



【1階】


腹が減ってはなんちゃら、、、ですからまずはプリンチから。イタリア🇮🇹のベーカリー🥐です。


コルネッティサンドペペロナータフリッタータ 800円


オムレツをクロワッサン🥐でサンドしたもの。コーヒー☕️も一緒に!と思ったが、プリンチのレジではコーヒーは注文できないらしい。なんで?笑


代官山のプリンチでは普通にコーヒーも一緒に注文できるので致命的!


いきなり苦言を呈するスタバブログの「やくみつる」であった笑


ちゃんとプリンチブレンドというコーヒー☕️だってあるのにさあ、、、


まあ、しょうがない。


コスタリカ コーペビクトリアエッセンシア デ ムヘール(ショート) 650円


コーヒー☕️の抽出方法も選べます。スッキリ飲むならモットバープアオーバーがオススメとのことでお願いした。


モットバープアオーバーとは?


精密にコントロールされたプアオーバーシステムによって作り出される、クリアな口あたりのコーヒー。らしいです。


コーヒー☕️を飲むからにはデザート🍰も必要ですよねえ。ってことで、、、


パネトーネ フェッタ クラッシコ 850円


ホイップクリームが秀逸でした。





【2階】


2階は紅茶です。


オーダーしてしばし待ちましょう。


京都和紅茶 ティー ラテ 1,100円


京都産和紅茶の穏やかな香りと やわらかな甘み、土佐ベルガモットの 華やかな香りをお楽しみください。


上のムース部分は冷たいですが、下のドリンク部分はホットなので飲むとき注意が必要です笑


お土産候補の飴🍬ちゃん。でも1個810円です。強気価格ですなー!笑



【3階】


3階はバーです。お酒🥃飲めます!


レジが混んでる。理由は中国の方達がプリンチのフード何食べようか迷ってらっしゃる。やっぱりなんか違うよなあとぶつぶつ言い出す「やくみつる」氏笑


ニュー トーキョー ファッション 2,200円


桜の葉を添えたクラシックカクテルの コーヒーアレンジ。


はい。これが今回の「優勝🏆ドリンク」です!


ウイスキー🥃とコーヒーだけかと思ったら梅酒も入ってるようで、めっちゃうまい!


桜の葉の香りもGOOD👍


でもお酒が弱い方はやめたほうがいいです。かなり度数が強いと思われます笑



3階から1階に戻り、エスプレッソ系のドリンクを頼もうと思ったら、、、レジには長蛇の列が、、、


この時10:30くらい。案内のPTRさんによると近くのホテルのチェックアウト時間で、海外からのお客さんがどっと押し寄せるらしい。


というわけで1階から3階へ逆戻り。3階でもエスプレッソ系ドリンクが飲めるのです。


PTRさんに「おかえりなさい!」と言われました。


「ただいまー!笑」


クラシック チョコレート ラテ 900円


ドリンク🥤を持って4階に上がってよいことを確認して上へ。



【4階】


4階は休憩スペースで、ゆっくり寛げます。




1階に戻り、お土産選びです。スターバックスカード残高は3,500円です。


何をチョイスするかいろいろ悩んでいたら、肩をトントンと軽く叩かれました。


だからー、芸能人にはそっとしておかなくちゃダメ🙅‍♂️なんだって!


はっ、オレ芸能人じゃないわ!笑


振り返ると、キャラマキさんであった。めっちゃ久しぶりにお会いしました。別にスルーしてもよいのに声をかけてくれるキャラマキ氏優しいねえ。


お土産も無事選びました!


スマトラ ブル ー トバ 3,290円


コーヒー豆🫘にしました。年末年始、長崎の実家に帰省しますのでそのときに家族全員で飲みましょう!


トバさんです。鳥羽一郎さんです!


スターバックスカード残高 210円


ほぼ10,000円使いました。滞在時間約2時間。果たして楽しめたのか?



【結論】

楽しめたちゃあ楽しめた。でも、自分は普通のスタバのほうがいいなと思いました。オリンピックと一緒で4年に1回くらいでいいかなと笑


ドリンク🥤フード共に満足です。


サービス面で言うと、1階2階はだいぶ期待はずれ。3階がホスピタリティ大賞ですね。


3階にはジャパニーズウイスキー🥃もあるので、また来る機会があれば直で3階ですね。値段が書いてないバーは怖いので、ちゃんと値段がわかるスタバのバーは良心的ですよ笑


スタバ歴25年、そのうち4年PTRだったので結構的確なレポだったと思いますよ。でも、個人差ありますからあくまでもご参考までに!