みなさんこんにちは~!


PCから御覧になってる方は前回記事でToo shy shy boy歌いましたか~?


ぼくは全力で歌ってストレス発散しました(笑)



さてさて、竹パレでとても有意義な時間を過ごし九段下で乗り換え用賀を目指します。


なぜ、用賀店にしたのか?


①スタバ全国巡業中のキャラマキさんの記事で「落ち着く」と書かれていたから。


②元PTRでブログ友達のKちゃんのおススメだったから。


いわば、スタバに精通した2人がいいというわけですから行ってみないといけません。


事前調査によると駅から13分。都内では珍しいドライブスルー店舗です。


ぼくは初めての土地に来るとわくわくする小学生みたいな大人なので、超楽しみ!


暑いけどどんどん歩いて行こう!


その前に、行ってみたかったラーメン屋さんも用賀にあったんだ!


「柳屋」というとんこつラーメンのお店です。


スタバ日和

白(650円)


いわゆる、バリバリのとんこつらーめんですね。


麺とスープが絡んで美味しかったです。もちろん、替玉(100円)も!


麺のゆで加減は「粉おとし」「針金」「バリかた」「かため」・・・と選べます。


ぼくは針金です。


ラーメンも食ったしあとは用賀スタバへ向けてGO!


歩道には和歌?短歌?が彫ってあります。


野球場近くと書かれてあったので、それっぽい場所へ向けて歩く。


お!あったよ(にっこり)・・・


でも、そこは小学校のグランドだった・・・笑


だいぶ行きすぎたみたい。歩道橋を渡って用賀スタバへ・・・・


か、風がむっちゃふいてる~。とりあえず帽子をとります。ぼくは身長が180センチあるので歩道橋の柵?が低い。おお!超こえ~。とりあえず真中を歩く(笑)


そんなこんなでたどり着いたのが・・・


スタバ日和

#628 用賀店


なんだかほっとします。オアシスです(笑)


レジのベテランPTRさんがスタベーちゃんをいじってくれました。


オーダーしたのは~


スタバ日和
シングルトールソイ抹茶クリームフラペチーノ 520円


<カスタマイズ>

●豆乳に変更

●エスプレッソショット追加


スタバ日和
初、ソイシール(笑)。PTRも大変ですね。


このオーダーは竹パレのおススメカスタマイズなのです。


ぶ~やんバージョンとしてホイップの上に、はちみつとバニラパウダーをふりふりしています。


暑かったので、うまい!


さわやか男性PTRが作ってくれました。インカムつけてのオペレーションは慣れないと大変そうですね。


でも、このお店のPTRさんはスムーズに誘導していました。


2階に行こうとしましたが、いっぱいだと言うので半2階?のソファー席でまったり。


外国人や就活中の学生、近所のおばちゃん、カップルといろいろな人がいますね。


次回は1人ではなく、誰かと一緒に来たいスタイリッシュスタバでした。