宮崎赤江店を後にして、近くにバス停を探す・・・ちゃんとありました!


時間は・・・まだ、だいぶあるねってことで近くの天ぷら屋さんへ。


やたら広い店内。揚げたてを食べさせてくれるお店です。


スタバ日和


店員さんは若者ばかり。みんな元気に頑張ってました!


バスで宮崎駅行きに乗って・・・250円で着きました(笑)


スタバ日和


#709 宮崎山形屋店


こちらは宮崎県の第1号店です。こちらのお店の初代店長さんは長崎の夢彩都店にいた店長さんだったと記憶しています。


スタバ日和


オーダーしたのは「アイスショートアーモンドキャラメルマキアート(420円)」です。最近はまってるカスタマイズです。キャラメルマキアートにアーモンドシロップを追加したものです。


スタバ日和


席についてパシャ!ドリンクの向こう側にレジとバーがあります。


このドリンクは男性が作ってくれましたが、その後女性パートナーにかわりました。


その女性が・・・ぼくが昔働いていたお店の美人店長にそっくりでびっくり!


しかも、誰かさんの大好きなお団子ヘアーで(笑)


この後、別府まで行く長旅です。道中のどがかわいてはいけないと・・・


スタバ日和


ベンティーサイズのアイスティー(パッション)とアイスショートアメリカーノ、抹茶蒸しパンを購入して電車に乗り込みました。


スタバ日和


3時間かかります。


ごちそうさまでした!