浜松町東芝ビル店でオーダーしたのがこちら


スタバ日和

グアテマラアンティグア(アイスコーヒー)


我ながらうまそうに撮れとるなあ(笑)


さあ、今日は久しぶりにコーヒー(アイスコーヒー、略してアイコ)について熱く語らせていただきます!


まずは味から・・・コク、苦味、酸味のバランスが素晴らしいコーヒー。一口飲むと口のなかに余韻が広がり、また飲みたくなるコーヒーだ。ホットとアイスの印象も微妙に違う。イタリアントーストがアイスコーヒーとして提供されるようになるまでダントツ1位で好きだったアイスコーヒー。ミルクやシロップを入れてももちろんうまいが、ストレートでちびちびやるのがたまりません(なんか日本酒飲んでるときの感想みたいw)


そして、アンティグアとはコーヒーの採れる地域のことです。


さあ、ここからアイスコーヒーについてのお話です。


ぼくがパートナーとして勤務していた時の、スタンダードアイスコーヒーは4種類。


「グアテマラアンティグア」 「ハウスブレンド」 「コロンビアナリニョスプレモ」 「ケニア」


これに期間限定の「オーシャンサイドブレンド(アメリカではガゼボブレンド)」や「リフトバリーブレンド」、そして「エチオピアイエガチョフ」などもアイスとして飲んだことがあります。


また、小田急ハルク店(世界初のコーヒー豆専門店。閉店して今はマルイ本館2階店)では「シェイドグロウンメキシコ」や「ライトノートブレンド」(今はありません)などを飲んだことがあります。


今はこれに「イタリアンロースト」や「アイスコーヒーブレンド(ホットではファンテンプラザブレンド)」がでるようになりました。


ここでマイベストアイスコーヒーベスト3を発表します!


1位 イタリアンロースト


むっちゃパンチがきいててうまい!です。酸味が強いコーヒーがあまり好きではないのでとっても気に入ってます。


2位 グアテマラアンティグア


イタリアンがお店のアイコで登場するまで1位だったグアテマラ。牙城は崩されました(笑)


3位 リフトバリーブレンド


夏になるとひょっこり?登場するコーヒー。ホットでもいいのですが、アイスががぜんうまい!ちょっぴりトマト風味で、ケニアとはちがうアフリカ産ブレンドコーヒーです。


これからアイスコーヒーがおいしくなる季節。自分なりのアイスコーヒーベストを見つけてみるのも楽しいかも。


ごちそうさまでした!