入金先はいくつありますか? | せどりって、どんなとり?

せどりって、どんなとり?

副業でせどりを始めて1年で本業の収入を追い越し月商100万を達成したサラリーマンの実践日記。
毎日の売上からせどりノウハウや有益情報までご紹介してます。

風呂上がりのアイスが大好きなほのすけです。


今日はヤフオクでの入金がイーバンク銀行にありました。


久しぶりです。


ヤフオクでは、出品者の口座へ落札者が振込ますが、この入金先ってあればあるほどライバルとの差別化で有利になるんです。


ほのすけが使っている銀行のご紹介


●ゆうちょ銀行


一番よく使います。


ATMからなら送金手数料無料なので、落札者の方がよく使います。


私も落札した時はゆうちょ銀行が多いです。


そしてゆうちょダイレクトも使ってますが、入金があるとメール通知してくれるサービスがあるんです。


これを携帯のアドレスに設定しておくと入金があると即時で通知が来ます。


1日に何回も入金チェックをしなくて大丈夫です。


●イーバンク銀行


一時は入金もよくありましたが、今は頻度が高くないです。


楽オクの入金先は手数料がかからないここにしてます。


●ジャパンネット銀行


Yahoo!ネットバンキング用に持ってますが、ほとんど使ってません。


たまにネットバンキングでの入金があります。


●新生銀行


以前は他行振込が月3回無料だったので、使ったる方が多くて入金もありましたが、最近は減ってきました。


今は、他行振込無料は1回です。


●住信SBIネット銀行


これは、落札時の他行振込用で持ってます。


月に3回までは他行振込無料です。


●じぶん銀行


三菱東京UFJへの振込手数料が無料。


逆もネットバンキング利用なら無料。


au携帯を持っていると携帯番号だけで振込可能で、色んなキャッシュバックキャンペーンがある。


3か月に一回ぐらい入金があります。


これもどちらかというと落札用。



やっぱり、ゆうちょ銀行は必須です。


あとは上手く使い分けしてみてください。


ほのすけは使い分けが上手く出来ずにこんなに持ってます。(笑)