私鉄10社駅名かるたスタンプラリー ~プロローグ~ | 果てなき旅路

果てなき旅路

旅、温泉…たまには歴史。時の徒然に、好きな事を綴っております。



(ーー;






私鉄10
駅名かるた
スタンプラリー

今年の3月に「私鉄10社お宝探しスタンプラリー」が終了した云うのに…

また始まっていたびっくり




前回の謎解きで赴く駅が判明する「お宝探しスタンプラリー」とは違って…

前々回と同様に、スタンプに赴く駅が明確で、私鉄10社の各会社線の2駅のスタンプを押印すると…

計20駅巡ることになりますびっくりびっくり




但し!!

2駅分のスタンプを押印すると、「オリジナル電車カード」が貰えるのですが、各会社線毎に配布場所が異なるため、これを含めると30駅巡…

厳密に云うと!?

つくばエクスプレスと東京メトロのカード受け取り所は同じなのと、西武線はスタンプとカード受け取り所が同じ秩父なので28駅巡りとなりびっくりびっくりびっくり




【京成電鉄】

市川真間 & 八千代台

※カード受け取り所

☆GIFT KEISEI JAPANESE SOUVENIR
 京成上野駅構内店



【小田急電鉄】

祖師ヶ谷大蔵 & 鶴巻温泉

※カード受け取り所

☆ポポンデッタ 海老名店



【京急電鉄】

京急蒲田 & 横須賀中央

※カード受け取り所

☆ポポンデッタアゼリア川崎店



【西武鉄道】

航空公園 & 西武秩父

※カード受け取り所
 
☆西武秩父駅お客さまご案内カウンター


 

【相模鉄道】

相模大塚 & 緑園都市

※カード受け取り所

☆SOTETSU GOODS STORE 二俣川



【京王電鉄】

富士見ヶ丘 & 若葉台

※カード受け取り所

☆京王れーるらんど(多摩動物公園駅)


【つくばエクスプレス】

柏の葉キャンパス & 守谷

※カード受け取り所

☆ポポンデッタ秋葉原

 

【東武鉄道】

清水公園 & 東武動物公園

※カード受け取り所

☆春日部駅定期券発売所




【東京メトロ】

水天宮前 & 永田町
 
※カード受け取り所

☆ポポンデッタ秋葉原



【東急電鉄】

日吉 & 南町田グランベリーパーク

※カード受け取り所

☆電車とバスの博物館(宮崎台)

 


パッと見目

かつて東武が “鬼怒川温泉” や、京急が “三崎口” と云った地の果てまで、スタンプ台を設置した時に比べれば、人にやさしい気もするが…

西武の2駅が難敵かはてなマークはてなマーク





11月8日の金曜日。


この日は私鉄沿線の “小さな旅” のスタート流れ星

まずは東急東横線の横浜駅から日吉DASH!




私鉄10
駅名かるたスタンプラリー 1駅目ビックリマークビックリマーク




ひろがる
 笑顔と商店街
     日吉駅




日吉と云えば…

慶応大学👨‍🎓の日吉キャンパスが駅目の前にありますが…

反対口には目




サンロード
浜銀通り




日吉通り
普通部通り


やっぱり…商店街多すぎ叫び




日吉からは東急目黒線で多摩川駅まで行き…




東急多摩川線に乗り換えて…




終点の蒲田駅に到着DASH!

東急の蒲田からは、次の目的地まで…




少し歩かなければならないのだけれど…

その前にちょっと寄り道目




鳥久「特製弁当」お弁当を夕食用に仕入れ…

さらにウォークは進み…




京急蒲田駅に到着DASH!




私鉄10
駅名かるたスタンプラリー 2駅目ビックリマークビックリマーク




けいしょう(継承)しよう
 職人魂
   京急蒲田駅




相変わらず乗るエスカレーターを間違えてしまうと…

どんでもないことになってしまうガーンガーンガーン




京急蒲田駅では車掌同士の “継承魂” は、快特には無い模様ニコニコ




さて、京急線快特で横浜駅に到着後、東急線の横浜駅まで移動🚞

朝の出発地点に戻って来たのだけれど、渋谷と逆方向の新高島方面へと向かへば…

「みなとみらい線」への直通となり…




!?

みなとみらい駅から地上へと出るとアップアップ



( ´ ▽ ` )ノ






筒香嘉智はどこへ行くビックリマークビックリマーク




逆光の中、横浜美術館前カラーパレットを通過して…




ランドマークタワー方面へと向かい…

因みにこの辺りは、新高島方面から歩いてくると、クリスマスシーズンにはイルミネーションで彩られていますひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球




ランドマークタワーとクイーンズスクエアの中間地点を通過し…


次回へと続きます…☆