涙のJR中央本線「かいじ113号」 | 果てなき旅路

果てなき旅路

旅、温泉…たまには歴史。時の徒然に、好きな事を綴っております。

こんにちは。


2月15日の水曜日。

“キン肉マンJR205系(山手線)スタンプラリー” の途中で、スタンプ帳を紛失した私は、失意のうち当初の予定より1時間早く東京駅へ。。




15時15分、東京駅発の甲府駅行きの「E353系かいじ113号」へと乗車ビックリマークビックリマーク




本来であれば、この日“キン肉マンJR205系(山手線)スタンプラリー” を完結させ、その後は、現在使用中の御朱印帳がほぼ終わりそうなので、新たな「御朱印帳」NEWを手に入れるため甲府へ。。




車内は、1号車から4号車までが自由席FREE

そんな車内を落ち着きもなくチョロチョロと動いて回り、E353系の乗車は3度目となりますが快適そのものウインク





何だかんだと、東京駅から甲府までは、2時間足らずで到着DASH!




17時を過ぎ、日も傾き、さすがにこの時間に「神社」神社へと訪れることは出来ず、この日の宿へと向かいますアップアップ




とにかく足が重い・・・

残り8駅(正確に言うと尾久駅はすでに押印済みなので7駅)で完全制覇だったのに、無念のリタイア笑い泣き笑い泣き笑い泣き




武田信玄公が、全国制覇を夢見ていたかは分かりませんが、徳川家康を蹴散らして、一番天下に近かった織田信長が包囲しながらも、あえなく無念の病死。




そんな信玄公と、私のスタンプラリーの無念など比較するのも失礼な話ですが、とぼとぼと甲府城址公園まで歩いて来ましたあせる

で、この日のお宿は・・・




ご存じ!?

ドーミーイン甲府🏨です。

とにかく、このホテルの屋上にある露天風呂が最高拍手

その前に・・・




やけ酒生ビール生ビール(笑)




で、未練たらたら・・・

キン肉マン弁当 噂のタッグマッチ!の巻

を食しました・・・旨いし


さて、その後はしばし表を散策し、あまり面白くなかったので、酔いだけ冷まして




宿の漫画コーナーへ本

しばらくゆっくりした後、ドーミーインと言えば、お楽しみの・・・




夜鳴きそばラーメン

この日も、営業時間終了の30分ほど前に行ってたのですが激込みガーン




と言うのも、サービスは夜鳴きそば🍜だけでなく、確か “缶チューハイ” も1本サービスキラキラ

当然ながら、回転率も悪くなり、酔っぱらいで賑わっていたので、私は“ブドウジュース🍹”をもらって退散!?

サービスの過剰びっくりびっくりびっくり





そして世も静まり、人々が眠る頃に・・・



(ーωー)





一人温泉を楽しむ爆笑爆笑爆笑





本来であれば、翌日16日の土曜日は、「私鉄10社宝探しスタンプラリー」の小田急 & 京王線を制覇し、その後は東京競馬場へと赴き、17日の「フェブラリーS」の前売りを購入しようと考えていたのだが・・・




このプランを一度棚に上げて再考はてなマークはてなマーク

しかしながら、翌日になっても、このプランを実行するか、再度、キン肉マンスタンプラリーを決行するかを思案中☕




その前に・・・

この日は早朝に、御朱印帳の購入と御朱印の拝受のために「武田神社」へ。




8時15分発、武田神社行きのバスへと乗車ビックリマークビックリマーク


次回へと続きます…☆