旅の途中 | 果てなき旅路

果てなき旅路

旅、温泉…たまには歴史。時の徒然に、好きな事を綴っております。

こんにちは。


今年も僅かに5日間・・・で、アメブロでブログをはじめて8ヶ月…。


“歴史”に関する記事を中心にアップしてきたのですが、その他旅行記やら日常の出来事など…今では備忘録化しています (*^^*)

多趣味のため、全くまとまりがないブログですが、本当にいつもお付き合い頂きありがとうございます m(_ _)m


元々は歴史好きが講じて、様々な場所に赴くこどが多く、今年も色々旅をしました・・・そこで今回は、この1年間の“旅の備忘録”を綴りたいと思いますので、最後までお付き合い頂ければ幸いですニコニコ



自宅マンションにて 朝焼けの富士山と月



【1~2月】

確か1月中旬頃に左膝を痛めドクロ、歩行が困難なほどになり、ほぼ休日は近所の“スパ銭”温泉で休養の日々 (T_T)


そして毎年この時期になると、JR東日本が山手線を中心とした大掛かりなスタンプラリー👤を開催するのですが、今年は各駅に“ドラゴンボール”のキャラのスタンプを配置。



Σ(゜Д゜)!




駅にはこんなポスターが・・・拝借画像です


足を引きずりスタンプを押していた苦い思い出が甦ります・・・当然ながらコンプリートはならず、その台紙すらどこかにいってしまいました えーん    

※どうやら今年は・・・ガンダムらしいです(--;)




【3月】

本来であれば連休を取得して、「春の青春18きっぷ」の旅電車にでも出かけたいのですが、実は僕の仕事の1番の繁忙期は、この3月になるのでそれは“夢のはなし”ですね (*_*)

その分7月中旬から9月中旬までの約2ヶ月の間には、大型の連休を取得することができるので、ここで一気に弾けてしまうのです爆笑




【4月】


仕事からもぼちぼち解放され、今年初めて旅らしい処へと向かいました (^^)v

静岡県の三嶋神社です神社


ここを訪れたのは4月の中旬・・・夜桜星空桜が本当にきれいでたおねがい




【5月】


ブログでアップした内容を、“another history trip”と題して、実際に現地へと赴きレポートメモすることを目的として「岩宿遺跡」へ…。

本来ブログでやりたかったことの一つなのですが、今は全然ご無沙汰しているので、原点に返らなければいけないと反省ですショボーン




【6月】


そうそう浅草・七福神の御朱印巡りをしましたね・・・雨の中を浅草寺から始まり、またぐるっと浅草寺方面へと戻るルートで…いやぁ~歩きましたねニヤリ




【7月】



箱根です。

神奈川県に住んでいる自分には身近な場所なのですが、知人と数年ぶりに訪れました(^^)

箱根は乗り物が好きな方には、楽しいでしょうね・・・登山電車にロープウェイ、海賊船にそれにバスの便もたくさんありますから、有意義な時間が過ごせますね (* ̄∇ ̄*)


因みにその都度キップ🎫を購入すると、お金と時間の浪費になるので、“箱根フリーパス”がおすすめです ウインク




 【8月】


“青春18きっぷの旅”part 1

山陰の旅へと向かいました・・・が、今年の8月は天気が悪かったですね雨雷雨雷雨

城崎温泉から京都へ向かう途中、大雨の影響で電車がストップ👐

完全に旅のプランが狂ってしまいましたえーん




【9月】


“青春18きっぷの旅”part 2

東北の旅へと向かいました・・・伊達政宗生誕150周年と言うことで、政宗に関わる仙台、米沢、会津若松を巡る旅 (^o^)/

何度も訪れたことがあるのですが、再び赴くと、それはそれで胸踊りますね口笛




【10月】


今年何度目かの静岡県訪問👣

初challengeとなった「伊豆急全線ウォーク」の翌日、浜松まで赴きました ( ̄0 ̄;


足はフラフラ😵💫していましたが、“大河ドラマ”を巡る旅・・・今年は実践することが出来ました照れ




【11月】


これまた静岡県に訪問・・・「伊豆急全線ウォーク」= 74㎞を4行程に分けた2回目は、前回から1ヶ月しか経っておらず、それでも約20㎞近い距離を完歩 \(^^)/


歩く疲れる!歩く痛い!!


それはきっと、生きていることの証なのでしょう・・・そして目標があるから、辛く苦しくてもまた歩く・・・私(わたくし)いつの間にやら悟りきってしまいました音譜




【12月】


まだ今月の出来事ですね・・・約2ヶ月にも及んだ私鉄10社スタンプラリー👤が、先日完結しました\(^o^)/

いやぁ~時間がかかりましたねぇ~

オマケに2回も泊まり込みましたし…(^^;


もしも次回があったとしたら・・・完全にボイコットですね (ーー;)




【終わりに…☆】

今年前半は膝の負傷と仕事の兼ね合いで、ほとんど神奈川と東京の往復でしたが、4月位から徐々にエンジンがかかってきました!


夏には2度ほど大型の連休もあり、北は東北仙台から、南は山陰米子・鳥取まで、よくぞ旅に出ましたね・・・電車一本で…。


秋には伊豆へ・・・ただ伊豆急全線をウォークするために・・・まだ全線の半分しか到達していませんが………


そして今私鉄沿線の旅が終わり、次の旅路への準備中・・・まだまだ「旅の途中」です。








see you again,on the next trip!