さっき、すれ違ったおじさん匂いが古い応接セットのある部屋の匂いと言ったら分かる人は居るでしょうか? 
その匂いとは、革製のソファにタバコの臭いが染み付いて、更に書類、古い本の匂いが混ざったものでした。



匂いに敏感になるので、あまり香水は付けず、香りのきつくない柔軟剤やらを使っていますが、他の人が付けている香りを嗅ぐのは大好きです。程度によりますが…。



大学生の時姉が大阪で住んでいたアパートの匂いのグミ。従姉妹の昔の家の匂い。小学生の頃に乗った琵琶湖に浮かんだ木製の船の匂い。デパートの化粧品売り場の匂い。


日本に帰った時に、羽田空港の絨毯の湿っぽい匂いが(その日は雨でした)、日本の素敵なイメージとかけ離れていてちょっとガッカリしたのだけれど、その湿っぽい絨毯の匂いもロンドンのヒースローの絨毯とも違っていて面白いなと思いました。


飛行機で仲良くなった男の子に、日本の匂いって何ですか?と訊かれて、考え込んでしまったのだけれど、季節によって違う香りの日本。
醤油や出汁の匂いを嗅ぐとやっぱり日本だなぁと思ってしまうし、濃い海の潮の香りや、むせ返る様な湿った夏の匂いが特に日本らしいと思っています。