下品なふるまいは嫌われるものだよ | 偕楽園血圧日記

下品なふるまいは嫌われるものだよ

 ものすごくいい天気になったおかげで暑さも戻ってきたな。
 日中はまだエアコンが必要だ。


 明日はいよいよ安倍元総理の国葬儀が開催されるのだが……、

+++++++++++++
 安倍元首相国葬 テレ東5分、テレ朝は5時間超“生特番”放送 NHKは特設ニュース編成

 安倍元首相の国葬についての各局の“生特番”はテレビ東京が5分、最長はテレビ朝日の5時間超となる。
 NHKは21日の定例会見で、午後1時40分~同3時30分に特設ニュース番組を編成することを発表した。
 日本テレビは「情報ライブ ミヤネ屋」の代わりに午後1時45分から約2時間「news every.」の特別版を放送。テレビ朝日は午前10時25分から午後3時48分まで、「大下容子ワイド!スクランブル」を編成する。TBSは特別編成を予定せず「ゴゴスマ」など通常の生放送番組で対応する見込み。フジテレビは午後1時45分から2時間の特番となる。
 一方テレビ東京は午後1時40~45分にニュース枠を設置。その後は米国の動物映画「ベートーベン」を放送するという独自路線となった。
(後略)
 スポニチアネックス 9/22(木) 5:30

+++++++++++++

 テレ東以外の民放テレビ局は、なにをふざけているのだ?
 儀式の中継などは公共放送NHKに任せておいて、自分たちはレギュラー番組をやっていればいいではないか。「国民の多くが反対している」と自分たちでいっているようなもの、視聴率も上がらないだろう?
 日テレなど、「ミヤネ屋」を流して儀式中継の裏で「統一教会統一教会」とやってこそ視聴してくれる「ワイドショー世代」を喜ばせることができるのではないのか?

 まったく節操がない。
 結局彼らにとって統一教会もまた視聴率稼ぎのおもちゃでしかなかったことが、とてもよくわかる。


 さて、その国葬儀に参列してくれる外国要人到着のニュースをNHKがやっていて、その中には、

+++++++++++++
 安倍元首相「国葬」 海外要人の来日が本格化 警視庁は厳重警戒

 今月27日の安倍元総理大臣の「国葬」に向け、参列する海外の要人の来日が25日から本格的に始まり、警視庁は、都内各地で検問を行うなど厳重な態勢で警戒に当たっています。
 今月27日に日本武道館で行われる安倍元総理大臣の「国葬」に向け、参列する海外の要人の来日が25日から本格的に始まり、26日はアメリカのハリス副大統領が来日する予定です。
 警視庁は都内にある大使館の周辺など各地で検問を行い、不審な車両がないか確認するなど厳重な態勢で警戒に当たっています。
 また、要人が宿泊するホテルや会場の日本武道館周辺に多くの警察官を配置しているほか、総理大臣官邸などの重要施設でも警察官を大幅に増やして警備に当たっています。
 さらに、羽田空港や東京駅といった主要な駅など多くの人が集まるいわゆる「ソフトターゲット」と呼ばれる場所では、爆発物を検知する警備犬によるパトロールを強化しています。
「国葬」当日や前後の期間、都内の主要な駅では鉄道各社がコインロッカーやごみ箱の使用を中止するなどの対応を取るということです。
(中略)
成田空港では各国要人の到着が本格化
 27日の安倍元総理大臣の「国葬」に参列するため、成田空港では25日からIOC=国際オリンピック委員会のバッハ会長など、海外からの要人の到着が本格化しています。
 空港での保安検査や警備が強化されているため、空港会社は、出発時間に余裕を持って訪れるよう利用者に呼びかけています。
 25日には、
▽IOC=国際オリンピック委員会のバッハ会長や、
▽スイスのブルカルテール元大統領、
それに
▽モンゴルのオヨーンエルデネ首相などが次々に到着し、
外務省や関係者らの出迎えを受けたあと、用意された車で空港を後にしていました。
(後略)
 NHK NEWSWEB 2022年9月25日 18時54分

+++++++++++++

 モンゴルの首相の姿もあった。

 モンゴルは(2007/01/26の記事、国民の品格)で書いたように、第一次安倍内閣の時に国連の非常任理事国の立候補を辞退する形で、それがわが国に回ってくるように図ってくれたことがある。
 この時エンフバヤル大統領(当時)は「日本が代わって立候補し、活躍することを期待する」とまで言ってくれた。
 同エントリーで書いたように、この裏には「対中思惑」もあったのだろう。昨日も書いたクアッドは、その期待に応えられるだろうか。

 そういう「安倍外交とかかわり」のあった国から使者が続々とやってきている。

+++++++++++++
 カナダ首相、安倍元首相国葬参列取りやめ 災害対応に専念

[スティーブンビル(加ニューファンドランド) 24日 ロイター] -     カナダのトルドー首相は24日、27日に予定される安倍晋三元首相の国葬への参列を取りやめると表明した。温帯低気圧となったハリケーン「フィオナ」が東部を中心に深刻な被害を及ぼしていることを受け、災害対応に専念する。
 トルドー首相は24日午前に政府の災害対応チームと対応を協議。その後、記者団に軍を被災地に派遣すると述べた。
 首相は、安倍元首相の国葬に参列するため24日に日本に向けて発つ予定だった。しかし、この状況で日本訪問はできないとし、できるだけ早く被災地を訪れるつもりだと語った。
 ロイター 9/25(日) 16:12

+++++++++++++

 カナダの首相が「ドタキャン」になったのは残念だが、暴風被害で軍が動いているとなれば、軍の元締めである首相が国を離れるわけにはいかないだろうからしょうがない。

 それにしても、この「当たり前の対応」が理解できずに、「G7の現役首脳が来ない。安倍はその程度がざまあみろ」とはしゃいでいる「アベガー」たちときたら。
 彼らは自分たちが「国に序列をつけている」ということにすら気が付いていない。それが普段自分たちが主張している「平等」建前に反していることも。

 まったく彼らの感覚というのは、大統領の発言で、

+++++++++++++
「国格が崩れた1週間だった」
 共に民主党(野党)は24日、5泊7日の日程の海外歴訪を終えて帰国の途についたユン・ソギョル(尹錫悦)大統領に対し国民への謝罪を求めた。

 wowKorea 2022/09/24 21:58配信「共に民主党、帰国した尹錫悦大統領に『総体的外交惨事…国格が崩れた1週間だった』=韓国」より

+++++++++++++

「国の格が」といっている序列主義社会に通じる。

 そういうことをいうのならば、なによりもその国民がきちんと弔問客を迎えられる品というものの方こそ大切にするべきなのになぁ。
 追悼に来てもらう国の人間が追悼客を「格付け」して自国を嘲るなど、下品にもほどがある


+++++++++++++
 立憲・岡田幹事長「内閣葬なら反対しない」

 立憲民主党の岡田克也幹事長は25日、フジテレビの「日曜報道 THE PRIME」で、安倍晋三元首相の国葬について、国葬でなく内閣葬なら「反対しない」と述べた。

 岡田幹事長は、岸田政権が安倍元首相の国葬を閣議決定したことについて、「内閣の行う内閣葬ではなく国葬というからには、国会の意見も聞かなければならない。吉田茂元首相の国葬の時も、非公式に野党の意見を聞いている。今回それが全くないままに内閣だけで決めてしまっている」と指摘した。
 そして、国葬ではなく内閣葬で行われるなら「反対しない」と述べた。
(後略)
 FNNプライムオンライン(フジテレビ系) 9/25(日) 10:03

+++++++++++++

 ご自分も統一教会と「接点」のあった立憲民主党の幹事長は、今になってこんなことをいっている。

 ツイッターでもこの手の「格下げ(と彼らが思っている)」主張はちょくちょくみられ、立民の前議員も、


https://twitter.com/kawauchihiroshi/status/1570676389602525185

 こんな厭味ったらしいツイートをしているが、現職の国会議員が選挙期間中に襲撃されて殺されたというのに、国会が何もしないというのなどありえない

(2022/08/01の記事、追悼演説者に推薦します!)で書いたように「嫉妬と政局」で追悼演説までが先送りになっているのも、まったく信じられない。
 ここで行政が「内閣葬」をというのならば、国会は別にまた「国会葬」をしなくては「議員が凶弾に倒れても議会は屈しない」という意思表示ができない
 ならばそれは「国葬儀」としてまとめて行うのと何が違うのだろう。
「アベガー」はもうとにかく「安倍を貶す」ということばかりが頭にあって、安倍氏の死がどういう波紋を広げているか、世界にどうとられているのかという視点がない。

 だから平気で、

+++++++++++++
 立民代表「弔問外交は儀礼的なもの」

 立憲民主党の泉健太代表は22日の記者会見で、27日に行われる安倍晋三元首相の国葬(国葬儀)に伴う各国要人との弔問外交について「儀礼的なものではないか」と述べ、政府にとって実質的な成果は乏しいとの認識を示した。
 泉氏は弔問外交について「本筋ではない。元首相を弔う儀式であり、外交はそれに付随するものだ」と指摘。「入れ代わり立ち代わり、さまざまな国の方と会うことそのものは、意義がないわけではないが、外交とは日常からさまざまなやりとりをしていくものだ。弔問外交だけで大型の案件が次々と決まるということはない」と語った。
 泉氏ら立民の執行役員は国葬に欠席する方針を決めている。各国要人を迎える中、野党第一党の対応として適切かを問われると「国会議員は主催者ではない。お迎えする立場ではない。その理屈でいうと日本国民は全部、お迎えする立場になってしまう」と反論した。
「今回は残念ながら、国葬にあたり国会の関与は全くない状況で、主催はあくまで内閣だ。国会を外して政府だと(政府は)言っている。外国の賓客に来てもらうとしたら、万全の態勢で迎えるのは政府の仕事だ」と述べた。
 産経新聞 9/22(木) 15:58

+++++++++++++

 こんなことが言えてしまうのだ。

 彼らには「国を挙げて」といわれるともう北朝鮮のような光景が頭に浮かんでしまうのだろう。だから「とにかく背を向けているのがかっこいい」とするのだろう。まるで学校行事に背を向けて不良ぶっている子供と同じで、まったくくだらない。


 京都新聞が、

+++++++++++++
 社説:安倍政治 深めた分断と格差の克服を

 政府が27日に国葬を行おうとしている安倍晋三元首相。歴代最長の通算8年8カ月に及んだ政治は、今の岸田文雄政権にも大きな影響を及ぼしている。
 本紙は過去の社説の中で「安倍政治」に対し、厳しい批判を重ねてきた。権力の維持のために選挙での勝利を最優先し、深い議論のないまま、問題の多い法案を「数の力」で押し通し続けたからだ。大企業の利益や株価を重視した経済策、政治の私物化とも言える不祥事を含め、社会の分断や格差を深めた側面が大きいとみる。
 安倍政治から脱却し、亀裂の目立つ社会や青息吐息の民主主義を修復することは、今後の日本政治の大きな課題ではないか。
(悪口と揚げ足取り部分1528文字・略)
 安倍氏は再登板後、6度の国政選挙で勝利した。消費税増税の先送りなど誰も反対しない理由で抜き打ち解散をしたり、野党が自滅したりといった事情を差し引いても、棄権を含め有権者の選択が長期政権を支えたのは間違いない。
 安倍政治をどう乗り越えるかは国民にも問われている。
 京都新聞 9/25(日) 16:42

+++++++++++++

 こんな「アベガー全開」の社説を書いていたが、「格差」が経済格差のことだというのならば、ジニ係数は安倍内閣の時代に下がっているから縮まっているし、「分断」というのならば、それは単に「左巻き」が精鋭化して一般国民から白い目で見られるようになったというだけのこと。
 朝日新聞の凋落がそれを枠示してくれているではないか。

(2022/08/29の記事、ワイドショーなんかまともに取る方が馬鹿らしい)で取り上げた「安倍元総理デジタル献花プロジェクト」に嫌がらせの書き込みもあったというし、まだ背景などわかっていないが、

+++++++++++++
 自民党山梨県連のトイレで焦げたもの見つかる 放火容疑で捜査

 26日朝早く、甲府市にある自民党山梨県連のビルのトイレで、焦げたものが見つかりました。火は消えていてけが人はいませんでしたが、警察は、何者かが火のついたものを窓から投げ入れたとみて、放火の疑いで捜査しています。

 26日午前5時ごろ、甲府市丸の内の自民党山梨県支部連合会の入る「自民党県連会館」で、異常が起きたことを知らせる装置が作動し、警備会社から連絡を受けた警察が調べたところ、建物1階の北側にある男性用トイレの床から焦げたものが見つかりました。
 捜査関係者によりますとトイレの窓は施錠されておらず開いていたということです。また、トイレの窓は民家との間にあり、敷地内ではあるものの、近づくことができるということです。
 現場の状況などから、警察は何者かが窓から火のついたものを投げ入れたとみて、放火の疑いで付近の防犯カメラの映像を確認するなど、捜査を進めています。

 自民党山梨県支部連合会によりますと、この建物では27日に行われる安倍元総理大臣の国葬に合わせ、記帳所が設置されることになっていて、これまでのところ予定に変更はないということです。
(後略)
 NHK NEWSWEB 2022年9月26日 12時29分

+++++++++++++

 今日はこんなことまで起きている。

 こんなことをやっていてまだ「自分たちに正義がある」などと思っているならば、「アベガー」をやっている集団の社会からの疎外はますます進むことになる。


 本日のレース。

+++++++++++++
「思ったより進まない…」恐竜の着ぐるみで砂浜駆ける「ティラノサウルスレース」


(写真、読売新聞オンラインより。ティラノサウルスの着ぐるみで走る参加者ら(23日、八戸市で))

 恐竜の着ぐるみを着て競走する「ティラノサウルスレース」が23日、青森県八戸市の蕪島海水浴場で開かれ、砂浜を駆ける大小の「恐竜」が会場を盛り上げた。
 同様のレースは全国で開かれており、八戸市内の有志が地域を盛り上げようと企画した。
 23日は雨の降る中、県内外の約200人が参加。赤や青、黄など色とりどりの恐竜に扮(ふん)した老若男女が、着ぐるみならではのコミカルな動きで数十メートル先のゴールを懸命に目指していた。
 参加した弘前市の会社員(54)は「(着ぐるみで)思ったより前に進んでいない感覚だったが楽しかった」と満足げに話した。
 読売新聞オンライン 9/24(土) 9:08

+++++++++++++

 もともとアメリカで始まったというティラノサウルスレース、あっという間に日本各地で行われるようになってしまったな。
(2017/02/28の記事、「犯罪があったのは警察のせい」といって足を引っ張る邪魔者!)でレギュレーションを作って頑張っていた「isu-1」がコロナ禍でしばらく休止していたから、「走りたい!」という人が流れているのだろうか? ティラノの着ぐるみ着ていたらマスク代わりにもなりそうだし。

 夏は暑くて大変だったろうから、これから涼しくなって記録も伸びてくるかな。
 いや、「恐竜」だから寒くなると動けなくなる? 今は「恐竜は温血動物」説の方が主流だから大丈夫か?