人生は「下半身」で決まる!1,586


ウォーキングで毎日のモヤモヤを吹き飛ばし、運気も才気も元気も鷲掴み!


「猪狩式ウォーキング」家元の猪狩大樹(いがりまさき)です。


今朝もセミの声が聞こえています(^O^)/梅雨明けが近いのでしょうか?
************

人生は「下半身」で決まる!1,586 


先日、心血管性健康の増進、有酸素性能力のアップと血糖コントロールには、通勤を電動アシスト付き自転車に置き換えるとよい、とお伝えしましたが
http://amba.to/2ahpbu0


南デンマーク大学の研究によると、やはり習慣的なサイクリングは2型糖尿病のリスクを低下させる可能性がある
ようです→ http://bit.ly/2aoLZua


デンマーク人の24,623人の男性と27,890人の女性(年齢は50~65歳)について、自己回答のサイクリング習慣と


2型糖尿病の発症率の関連性をデンマーク国民健康データベースをもとに検討したところ、


習慣的にサイクリングを行っていた人が2型糖尿病に罹患するリスクが低く、


またより長い間サイクリングを行うことによって2型糖尿病リスクはより低下しうることが明らかとなったということです。


研究開始時点から5年後、被験者は追跡調査を受け、サイクリング習慣について再調査を行ったところ、


習慣的にサイクリングを行っていた人は、非サイクリング者に比べて、20%程度、2型糖尿病リスクが低かったということです。


特に注目すべき情報は、高齢にさしかかっていたとしても、サイクリングのような身体活動を行うことで


慢性疾患のリスクを低下できる可能性があり、また始めるのに遅いということはない、ということ(^O^)/


都市部に住んでいると車の交通量が多いので通勤に自転車を使うというのはリスクが高く感じてしまいます。


上野駅からの浅草通には自転車専用レーンがあり、車道、歩道ときちんと障害物による区分けがされています。もっと増えたらいいですね(^O^)/


なんか自転車乗りたくなってきました(^O^)/


明るく楽しく、安全でアクティブな週末を(^O^)/

*************

「下半身」を鍛えれば人生は必ずうまくいく

amazonからのご注文は
→ http://amzn.to/14yPjFa

amazon kindle版も発売中!
→ http://amzn.to/Pwtxyj

iBooks版、iPhone、iPad版はこちらから
 http://bit.ly/YA01ct
**************

Facebookはこちら
https://www.facebook.com/hinodewalking

ツイッターのフォロワーさん現在9,012人です!
http://twtr.jp/user/hinodewalking/

ご意見・ご質問やテーマのご希望はこちら
http://form.mag2.com/wouslelias

メルマガをご紹介下さる時のアドレスはこちら
http://www.mag2.com/m/M0092195.htm