やまだコーチ!BLOG -331ページ目

京都チャリティーセミナー(3/25)

私のクライアントである“笑りっくさん”が、3月25日開催のチャリティーセミナーに関わっておられます。

─────────────────
3月25日 おかざきなな「女優メソッド」
京都チャリティーセミナー
http://kyoto0325.actressmethod.com/
─────────────────

何でも【セミナーの利益を100%】東北関東大震災の復興支援活動に寄付されるそうです。

私は、スクールと同時間の開催ということで参加することが叶わないのですが、お時間の合う方、ご興味のある方は如何でしょうか。

(ameba)笑りっくさんの日記 ※当日、ご本人は司会進行を担当されるとのことです。
http://ameblo.jp/eric-bonts/entry-10837797965.html


★ あなたのコーチになります。【スタッシュサポート】
(PCサイト) http://www.stash-support.com/
(携帯サイト) http://www.geocities.jp/stashcoach/

★ やまだコーチ!のつぶやき
(Twitter) http://twtr.jp/user/yamada_coach/status

★ 幸せの数をふやす。【日本コーチ協会神戸チャプター】
(PCサイト) http://www.coach-kobe.com/
(携帯サイト) http://ameblo.jp/kobe-chapter/

「言葉」セレクト119

「期待感が不安感を上回るから挑戦できる」

「打ちのめされても続けてみる。続けている自分が又自分を満たしてくれるから」

「充足感が又自分への期待に変わる」

「何かに挑戦することは、自分を好きになるためのハードルに似ている」

「乗り越えた時の達成感は、自分に自分の存在を感じさせてくれる」

「スポーツは、感動できる感性を養ってくれる」

「スポーツで確実に忍びよる老いを食い止める」

「人生、気楽に楽しくと言い聞かせることも必要」


★ あなたのコーチになります。【スタッシュサポート】
(PCサイト) http://www.stash-support.com/
(携帯サイト) http://www.geocities.jp/stashcoach/

★ やまだコーチ!のつぶやき
(Twitter) http://twtr.jp/user/yamada_coach/status

★ 幸せの数をふやす。【日本コーチ協会神戸チャプター】
(PCサイト) http://www.coach-kobe.com/
(携帯サイト) http://ameblo.jp/kobe-chapter/

第31回篠山ABCマラソン大会

昨日、篠山マラソンを走ってきました。

$やまだコーチ!BLOG

昨年の 福知山マラソン奈良マラソン とほぼ同じ流れ(タイム)です。

昨年の 篠山マラソン ではラップも取らずに前半からゆっくり走りました。
<皮肉にも、結局そのタイムが最近では一番良かったようです>

まっ、今回は重いながら(体重)もいけるところまでいこう!と思っての結果なので仕方ないですかネ。

で…手動計時ながらの今回の結果です。
※スタートタイムとフィッニッシュタイムはいつも通り正式計時に合わせました。

【2011年3月6日 篠山】< >=ネットタイム [ ]=途中ラップ

スタート     1分01秒
         [24分30秒(4分54秒/キロ)]
 5キロ    25分31秒 <25分30秒>
         [23分04秒(4分37秒/キロ)]
10キロ    48分35秒 <48分34秒>
         [23分23秒(4分41秒/キロ)]
15キロ 1時間11分58秒 <1時間10分57秒>
         [24分36秒(4分56秒/キロ)]
20キロ 1時間36分34秒 <1時間35分33秒>
         [25分40秒(5分08秒/キロ)]
25キロ 2時間02分14秒 <2時間01分13秒>
         [27分34秒(5分31秒/キロ)]
30キロ 2時間29分48秒 <2時間28分47秒>
         [30分28秒(6分06秒/キロ)]
35キロ 3時間00分16秒 <2時間59分15秒>
         [31分25秒(6分17秒/キロ)]
40キロ 3時間31分41秒 <3時間30分40秒>
         [16分54秒(7分42秒/キロ)]
ゴール  3時間48分35秒 <3時間47分34秒>

今年は折り返しの後、豚汁も頂きました。
35キロ過ぎでは私設エイドでコーラも頂きました。
40キロ過ぎでは、夫婦でスクール参加されているT丸さんの私設エイドで咲希ちゃんと大樹くんからチョコレートにバナナを頂きました。
完全にエネルギー切れでした。
最後に写真もパチリ!

$やまだコーチ!BLOG

感謝です。

記録的にはなかなか前には進んでいませんが、これからも走り続けます。


★ あなたのコーチになります。【スタッシュサポート】
(PCサイト) http://www.stash-support.com/
(携帯サイト) http://www.geocities.jp/stashcoach/

★ やまだコーチ!のつぶやき
(Twitter) http://twtr.jp/user/yamada_coach/status

★ 幸せの数をふやす。【日本コーチ協会神戸チャプター】
(PCサイト) http://www.coach-kobe.com/
(携帯サイト) http://ameblo.jp/kobe-chapter/

「言葉」セレクト118

「適度な緊張が集中力を高め、ハイパフォーマンスを引き出す」

「成功をイメージし、大きく息を吐き、口角を上げることで過緊張を解く」

「一点に集中し、大きく息を吸い込むことで緊張を高める」


★ あなたのコーチになります。【スタッシュサポート】
(PCサイト) http://www.stash-support.com/
(携帯サイト) http://www.geocities.jp/stashcoach/

★ やまだコーチ!のつぶやき
(Twitter) http://twtr.jp/user/yamada_coach/status

★ 幸せの数をふやす。【日本コーチ協会神戸チャプター】
(PCサイト) http://www.coach-kobe.com/
(携帯サイト) http://ameblo.jp/kobe-chapter/

思考錯誤…

お久しぶりですm(_ _)m

前回の投稿より約一ヶ月…
人から“マイペース”とよく言われる私ですが(自分でも自負している)…
たまに、そのマイペースに嫌気がさしたり、“これじゃいかん”と欲がでたり…ということで、あえて自分の行動を大きく変えることがあります。

で、今回…
ここはいっちょ!と、飛躍を狙って生活パターンを変えてみたのですが、途中より負のサイクルに填まってしまいました(^_^;)

・一週間経ってもなかなか自分が思うような結果がでない…
・でも、もっともっと継続しなければ…と思い、頑張り続けるのだが、全然楽しくない…
・そのうち身体に疲れが溜まり、やがて気持ちが切れる…
・これじゃ~あかん…と思って気持ちの切り替えを計ろうと考えるが、なかなか自分で自分がコントロールできず…
・そのうち、そんな自分に嫌気がさしてきて、ますます負のスパイラルに…

ってなことが、この1ヶ月間に起こっていました。

今回は、有難いことにJTU(日本トライアスロン連合)の指導者講習会が11日~13日の3日間あり、それに参加したことで上手くリセットできた感じです。
講師兼受講生ということで、日程的にも結構ハードだったのですが、それも結果的には良かったのかも…

で、振り返って今回勉強になったこと…
※これは、万人に当てはまるものではなく、私個人にとって良いのでは?と思う見解ですが…

①大きく変える場合は3日、あるいは一週間である程度の結果を出すこと。

②一週間経っても手応えが感じられない場合は、無理に頑張らずに修正する。

③基本、朝型の生活をする。※早起きして気持ちの良い程度にランをする。(朝日を浴びる)

④できれば、ブログ(日記)を書こうと思えるような時間的余裕を持つ。(心の余裕)

⑤楽しいが一番。(しんどくても楽しめていれば良し)

⑥毎日、何かしら運動をする。(身体を動かす)

ってとこかな。

今までにも何度か同じようなことを繰り返し、その度に同じような事を思ってきたはずなんですが、なかなか学習能力がないようで…(^_^;)

今回は、ブログに書き記すことにしました。

あと、結果が出なかったということに関してですが、決して変えてみた行動が悪かったのではなく、今のタイミングじゃなかっただけなように思っています。

同じことをしていても楽しかった時期もあったし…
タイミングが合う時なら、結構一週間も頑張れば、ある程度の手応えは感じられると思うし…

ということで、今日から新たに前進しますo(^-^)o

めでたし!めでたし!


★ あなたのコーチになります。【スタッシュサポート】
(PCサイト) http://www.stash-support.com/
(携帯サイト) http://www.geocities.jp/stashcoach/

★ やまだコーチ!のつぶやき
(Twitter) http://twtr.jp/user/yamada_coach/status

★ 幸せの数をふやす。【日本コーチ協会神戸チャプター】
(PCサイト) http://www.coach-kobe.com/
(携帯サイト) http://ameblo.jp/kobe-chapter/