思考錯誤… | やまだコーチ!BLOG

思考錯誤…

お久しぶりですm(_ _)m

前回の投稿より約一ヶ月…
人から“マイペース”とよく言われる私ですが(自分でも自負している)…
たまに、そのマイペースに嫌気がさしたり、“これじゃいかん”と欲がでたり…ということで、あえて自分の行動を大きく変えることがあります。

で、今回…
ここはいっちょ!と、飛躍を狙って生活パターンを変えてみたのですが、途中より負のサイクルに填まってしまいました(^_^;)

・一週間経ってもなかなか自分が思うような結果がでない…
・でも、もっともっと継続しなければ…と思い、頑張り続けるのだが、全然楽しくない…
・そのうち身体に疲れが溜まり、やがて気持ちが切れる…
・これじゃ~あかん…と思って気持ちの切り替えを計ろうと考えるが、なかなか自分で自分がコントロールできず…
・そのうち、そんな自分に嫌気がさしてきて、ますます負のスパイラルに…

ってなことが、この1ヶ月間に起こっていました。

今回は、有難いことにJTU(日本トライアスロン連合)の指導者講習会が11日~13日の3日間あり、それに参加したことで上手くリセットできた感じです。
講師兼受講生ということで、日程的にも結構ハードだったのですが、それも結果的には良かったのかも…

で、振り返って今回勉強になったこと…
※これは、万人に当てはまるものではなく、私個人にとって良いのでは?と思う見解ですが…

①大きく変える場合は3日、あるいは一週間である程度の結果を出すこと。

②一週間経っても手応えが感じられない場合は、無理に頑張らずに修正する。

③基本、朝型の生活をする。※早起きして気持ちの良い程度にランをする。(朝日を浴びる)

④できれば、ブログ(日記)を書こうと思えるような時間的余裕を持つ。(心の余裕)

⑤楽しいが一番。(しんどくても楽しめていれば良し)

⑥毎日、何かしら運動をする。(身体を動かす)

ってとこかな。

今までにも何度か同じようなことを繰り返し、その度に同じような事を思ってきたはずなんですが、なかなか学習能力がないようで…(^_^;)

今回は、ブログに書き記すことにしました。

あと、結果が出なかったということに関してですが、決して変えてみた行動が悪かったのではなく、今のタイミングじゃなかっただけなように思っています。

同じことをしていても楽しかった時期もあったし…
タイミングが合う時なら、結構一週間も頑張れば、ある程度の手応えは感じられると思うし…

ということで、今日から新たに前進しますo(^-^)o

めでたし!めでたし!


★ あなたのコーチになります。【スタッシュサポート】
(PCサイト) http://www.stash-support.com/
(携帯サイト) http://www.geocities.jp/stashcoach/

★ やまだコーチ!のつぶやき
(Twitter) http://twtr.jp/user/yamada_coach/status

★ 幸せの数をふやす。【日本コーチ協会神戸チャプター】
(PCサイト) http://www.coach-kobe.com/
(携帯サイト) http://ameblo.jp/kobe-chapter/