いよいよ金(ゴールド)が異常事態に陥ってきました。
金価格の話じゃないですよ。
現物の金が買えなくなってきた😱という話です。
昨日も書きましたが、ほんの1週間ほど前に1グラム2万円を越えたと思った金価格は、既に21000円に入ったようです。今まで見向きもしなかった方々が「今のうちに買っておこう」と金を販売している田中貴金属とか三菱ゴールドパークに殺到しているって言うんですが…1万円台の時、それ以前の数千円の時は何してたの?って感じですよね。
争奪戦が始まりましたが、まだまだ争奪戦は続くでしょうね。
「高い=価値がある」はちょっと違う気がします。
8月中旬は17000円でしたし、田中貴金属など金の売買ができる場所は、混んでいるとはいえ取引はできました。今は買えないかも(取引できない)ですね。
何が異常事態なのか?
購入者が殺到しているので金地金の生産が追いつかないそう。
希望のものが買えないかも?という事態です。今までそういう事はありませんでしたが、いよいよ金市場がバブル化してきた気がします。争奪戦ですから。
田中貴金属では、5グラム、10グラム、20グラムといった小さなインゴット(ゴールドバー)が無くなったため、大型のものだけを販売する事に決めたそうです。今は50グラム以上のものしか買えなくなりました。50グラムバーでも100万円以上しますからね。
田中貴金属では基本的に100万円以上の取引は銀行経由だったと思います。売るのも買うのも振込。
買いたい場合は、指定の時間までに入金しないと買えなかったかな?
金取引の今後
カナダの王立造幣局の金直販サイトで、金地金がすべて売り切れになったようです。金の次に価値があり人気の銀も、85%が売り切れている状況…とか。
いずれ日本も「品切れ」という状況になるかもしれませんね。
金価格はどこまでも高くならないだろう…
今の金価格の急上昇は、どの国でも物価高通貨安になっている事が背景にあると思っています。日本はデフレからのインフレ転換なので、他国に比べればまだ大丈夫だとは思いますが、行き着く先は大して変わらないと思っています。最後は金融リセットでガラガラポン。
政府は借金を減らす為に、デノミなどの政策を行うかもしれませんし、通貨全ての総入れ替えを行うかもしれません。少し前までは陰謀論として語られていた事ですが実際に起こるかもしれません。
どこに投資しておいたら安全か?
どこへ投資してもお金を動かしても同じなので、安全な場所は無いと思っていた方が気が楽。例えば、新円切替で今の1万円が100円になった場合は全てのものが1/100になります。株価も配当も物価も預貯金も。5億持っていると豪語している人も総資産500万になります。
「そういうものだ」と思える人は先に行けますが、「俺の金が減った」と憂う人は立ち直れないかもしれません。この点を今から認知しておく事が大事だと思っています。
そして金(ゴールド)がバブル状態で品物がなくなっているわけなので、どこかで暴落があるかもしれません。「日本人が買い出したらその市場は終わり(終了間近)」と言われるので、そろそろ金を売却❗️も考えたのですが、金を売却して現金にしても目減り…、株式市場に入れても最後は暴落…、何に置いても大した違いはないので止めておこうと思いました。
外国通貨にしておけば…という方もいますが、関係ありません。
先ほども書いた通り、資産を守れる手段は無いと思います。ただ、現物を持っていた方が良い気はします。「土地」という現物、「ゴールドバー」という現物(ペーパーでは無い)、「生活用品」という現物…。資産運用も。
外国通貨もこの通りです。
外国通貨にしておけば大丈夫って考える方が多いのでしょうか?
ちなみに、世界の通貨で一番安全な通貨は、日本円とスイスフランと言われています。
まだマシな日本円を他の国の通貨に変えているんでしょうか?
逆を言えば、日本円がダメになった時は、どの通貨でも関係ないという事ですよ