ANAクラウンプラザ広島ホテルのクラブラウンジでのアフタヌーンティーは、本当に大満足な内容でした。クラウンプラザとは思えない良い内容でした。
インターコンチネンタル東京ベイのクラブのアフタヌーンティーよりずっとグレード高かった気がしますよ笑 

アフタヌーンティーの時間は17:00で終了。
お腹いっぱいなので、一旦部屋に行ってスマホ充電も兼ねてくつろいでいたわけです。


部屋は部屋でとても素敵で、リニューアルされた部屋は居心地がとても良く、スマホ充電だけのつもりが、あれこれしてたらあっという間に時間が経ち、気がつけば18:30。

アフタヌーンティーの後、17:30〜カクテルタイムが始まっていましたが、すっかり時間オーバーアセアセ


再びクラブ活動に出かけました。

カクテルタイムは19:30までなので余裕はあるものの、ちょっとバタバタですね泣




クラブラウンジは22階ですが専用のカードキーがないと22階にはつけませんので悪しからず。
しかし、22階にクラブラウンジの他に宴会場があって、「じゃ、宴会場に来る方はどうやって22階に来るんだろう?」と悩んだかどうかは別にして、楽しむことにしました。


結構混雑していたクラブラウンジですが、一番奥の窓側のゆったりシートが空いていたので、場所をキープして。料理を取りに行きました。



サーモンとハムとカマンベールのカナッペ



サーモンやカマンベールをとっている時に運ばれてきた、こちらの料理…
めちゃくちゃ華やかでした。つい皿に乗せちゃいまして…

フルーツ、生ハムのサラダ、魚のマリネ。


薄いフランスパンに乗ったオープンサンドイッチ?
ホタテとアボカドのディップが乗った方がめちゃ美味でした。




カクテルタイムでうれしかったのは、野菜の料理が豊富にあったことかなぁ。
ラタトューユやキャロットラペの他に、根菜の和風マリネやザワークラウトとか…
アルコールだけじゃなく、どんな飲み物にも合うような料理をついついとってしまい…


1皿目はてんこ盛り〜(自分の中では、てんこ盛りですアセアセ)



1皿目からスパートルンルンしてしまったアセアセのに、2皿目もこんな感じでガッツリ…

ブッフェ台に行く度に新しい料理が並んでいるので、ついつい食が進んでしまいます。
アルコールは飲めないので、ジンジャーエールを飲んでいましたが、そのうち紅茶に…


座ってると気がつかないのですよ💦
お腹が一杯になっていることを笑

そして〆にフルーツとガレットとクリームサンドクッキーをいただきましたが…


クリームサンドクッキーが予想以上に重たく…

後で「やめていけば良かったー」と後悔しまくり。

よ〜く考えれば、その前にケーキと和菓子のガッツリ系アフタヌーンティーを楽しんでいるし、普段小食の僕の胃はギブアップを越えているようでした。

いつもならお風呂に入る頃にこなれて来て、寝るときはやや空腹気味になってくるのに、この夜は消化不良なのか食べ過ぎなのか?スッキリしないまま就寝となりました泣


完全に食べ過ぎだわ😱反省・猛省・ごめんなさい…状態
だって美味しかったんだもん。
雨だけど夜景はきれいだったんだもん。
ANAクラウンプラザのクラブ活動楽しかったんだもん。



次の日は、普通になっていますように…お腹w