2021年に1100円台で購入したアルコニックス


当時はコロナショック後で、株価も安い状態が続いてて…更に人々が感染症を怖がって外に出ない状況が数ヶ月続いてて、電車もテーマパークも比較的空いてた頃だと思う。


そして、株を買うのにもとにかく割安株を探して買ってた2021年。


巷では5Gが出てきた頃で、国内コロちゃん発生源に利用された豪華客船ダイヤモンド・プリンセス号でも5Gがテストされ5Gが原因でコロちゃんが蔓延したというデマまで飛び出してた頃。



2021年の頃に購入した5G関連の雑誌。

4Gとデータ送受信速度が格段に違うから、近未来映画で観ているような世界に一歩近づくのか?なんて思いながら、6Gが出てくると思われる2028年ごろまで続く5Gの普及は社会を変えるかも?と考えて5G関連株を探していた時にヒットしたのもアルコニックスでした。

6G関連で言えば、NTTが6G開発にかなり力を入れていると聞いた事があります。


アルコニックスの話に戻りまして…当時Webサイトで情報チェックしたり、検索して…

実はコロナショック後に867円付けてたらしいけど、見つけるのが遅くなっちゃって、ドンドン株価を回復して1600円くらいになっちゃって、半分諦めてた銘柄だけど、2021年12月にドスンと1100円に落ちたので、そこで購入したんですよ。


1600円から落ちる時に大きな窓を開けたので、回復したら上がってくかなぁ?そこで売っちゃうかもな?って思ってた銘柄だけど、結局今も売らずに保有中。


アルコニックスは長く持つと優待を頂ける会社。

優待欲しさに買うような銘柄じゃないんだよね。

手軽な銘柄じゃないって事かなぁ?


そんなアルコニックスが再び最安値に落ちてきたね。



2021年の時は、「お試し」みたいな感覚で買ったので家族の分まで買えなかったけど、指標は安いし配当は良いしね。(2021年は48円だったけど、その後増配)


掲示板の「みんなの評価」ほど当てにしちゃいけないものはないから、自分で考えて行動したほうが良いかもね。