コロナ禍前は香港の地下鉄構内のショップは中国菓子の栄華とかセブンイレブン、スターバックス、香港のケーキ屋さんのマキシムズが幅を利かせていた印象かなぁ。


少し前までは、ダイソーが多かったかな。

ダイソーの成功を横目で見てた真似っこ王国の中国が、メイソーというショップを多く展開してたけど、今回メイソー見かける事は無かったな。


今回多く見かけたのは…



無印良品。
MUJIのショップは地下鉄構内の至る所にあって、地下鉄駅の大きさで大小様々だけど、日本の好きな香港人の若者で混雑してた感じですね。

昼間でも結構混んでるよ〜。
オシャレ系の方が多いのかな?


次に見かけるのは、


イタリアントマトのケーキショップ。
少し前までは日本でも至る所でイタトマのカフェを見かけたんだけどな〜

段々閉店になってしまって…

最寄駅の近くの少し広めのカフェ…いつのまにか無くなってた😭

イタリアントマトは、その昔ナムコが大株主だった影響で2000年台始めはバンダイナムコの株を保有していると隠れ優待でイタリアントマトの割引券が送られてきた事もあったけど、今は筆頭株主がキーコーヒーになっているので、時代は変わったものですね。


 TODAY'S
 
一番驚いたものは…

コレです。



ディスプレイじゃなくて、下の方ですよ〜キラキラダッシュ
日本の街中で多く見かけるようになって、スマホのバッテリーがなくなった時に非常に便利なコレ。
使ってる人も多いんじゃない?

僕も一番最初はディズニーリゾートでレンタルしたのが最初でした。

これを提供している会社知ってる?
INFORICHという上場会社なんですよ。
2018年に設立されたこの会社、きっと業績はウナギ登りじゃない?って思ってるけど、まさか香港でも展開してるとは思わなかったよ〜

ここはノボテル香港シティゲートのレストランの中。
な〜んか見たことあるディスプレイ機と思って近寄ったら、チャージスポットの機械だった。
日本のチャージスポットアプリはスマホに入れてるけど、香港用必要なのかなぁ?
と悩みつつ、今回は必要ないので詳細は見ていませんよ。





GUとUNIQLOはよく見かけるようになった。
GAPより見るかもね。


そして、我らのシャトレーゼ。
シャトレーゼは、香港仕様のものを販売してるんじゃなく、日本で販売してる商品をそのまま販売してる感じ。ケーキも個包装のスィーツもアイスも、近くのシャトレーゼで見る商品と同じもの。
パッケージも日本のまま。



店内の案内と値段表記だけが広東語と香港ドルでした。
日本好きでスィーツ好きな女子で結構流行っていましたよ。


日本に行きたくても旅行ができない環境が数年続いた事を良いことに、日本での消費増が見込めない企業が、隠れ消費大国:香港に活路を見出したのかな?


まだまだ探せば見つかるかもしれない日本の小売業。
見つかるとうれしくなります。


それにしても、香港でどこでも見かけてたケーキショップ「マキシムズ(美心)」どこ行っちゃったんだろう?全然見かけなかった。