INPEX から株主優待としてQUOカードが届きました。


今回は、な・なんと❗️



5000円のQUOカードが入っていました。


800株以上を3年以上の保有でいただけるのが5000円のQUOカード

つまり、長期認定されたようです拍手拍手拍手



施設の見学会案内も入っていましたが、これは行けるかどうか?




INPEX の業績予想はこんな感じ。



長期チャート。安値480円を付けてから徐々に上がっています。

僕も600円台で買い増ししていた気がします。

最初の購入金額が高かったのでナンピンしてた頃ですね。

買値の平均は740円ほどに落とせましたが、もう少し買い増!と思ってた矢先上がってしまいました。




INPEX といえば、気になるのが昨年4月ごろ出た、核融合発電話。

核融合発電が可能になれば、原子力発電より大きなエネルギーを生み出す事が出来るようですが、



ニュースが出た後、INPEX が「当社が発表したものではない」と全面否定したが、その後ニュースは有耶無耶に。この技術があればCO2排出なしに低コストエネルギーを作れるが発表は時期尚早なのか?

開発段階なのか?別の理由があるのか?


 

馬車の時代に、将来馬がいらない乗り物が発明されるなんて(自動車)と同じように、太陽光発電や原子力発電になりつつ今、更に向こう側にある次世代のエネルギーはどんなものになるかわからない中、常温核融合含めてかなり未来の話だった「核融合発電」まで進化している事に驚いています。


数々の宇宙を舞台とするアニメなどに登場する核融合。

小型核融合で推進力エネルギーを作り出して宇宙空間を航行したりしますね。

SFの世界だと思ってても、いずれSFではなくなるような気がしています。

反物質世界の話なので、失敗すれば地球が滅亡の危機もあるので、実験は慎重にお願いしたいと思う反面、核の平和利用という側面から高い科学技術を持つ国の開発力に期待したいですね。


高い技術開発力を持つ国とは…もちろん日本の事です。