あの『スター・ウォーズ』の世界が手のひらサイズに!
マイクロスケールの、可動式フィギュア付きビークル!ATAT登場!!

大手玩具メーカーのジャズウェアが贈る、『スター・ウォーズ』に登場するビークルを、可動式フィギュア付きのマイクロスケールで立体化する「マイクロ・ギャラクシー」シリーズ。アサルト・クラスに、AT-ATウォーカーがラインナップ!

『スター・ウォーズ』に登場するAT-ATウォーカーを、高さ約24cm×全長約29cmで立体化。小さいながらも細部までこだわりの造形で再現している。全高約2.5cm、手足が可動する、ルーク・スカイウォーカー(ホス)、ヴィアーズ将軍、AT-ATパイロット、2体のスノートルーパーのアクションフィギュアが付属。また、フィギュアを乗せられるスピーダー・バイクが付属する。機体のヘッドと4つの脚は可動。脚は関節まで可動するので、さまざまな動きをつけることができる。ヘッドにあるコクピットには、3体のフィギュアを乗せることが可能だ。また、機体の側面は取り外しができ、フィギュアを乗せて船内で遊ぶことができるぞ。

スピーダーを格納するスペースや、搭乗用のケーブルが備わっているのも嬉しいポイント。ケーブルは歯車を回すことで下ろしたり引き上げたりできる。機体下部に内蔵するロープを使えば、劇中でルークが奇襲するシーンを再現可能だ!さらにライトアップ機能とサウンドギミックを搭載。機体上部と側部にあるボタンを押すことで、ヘッドや機体内部をライトアップさせたり、劇中の効果音や台詞を発動できるぞ。パッケージは、そのまま飾ってもカッコいいウィンドウボックス仕様となっている。(2024年1月発売トイサピエンス限定 通常価格8,300円)

以下・個人評)いよいよマイクロシリーズのATATの紹介です!!

ウォーカーやシャトル関連など特定のビーグルに目がないファンコレで、ポイントもあって、ちょっと高額ですが、買ってしまいました・苦笑!!

以前にも、マイクロシリーズはあったのですが、去年あたりから、新しいシリーズとして発売が開始され、ファルコンやスレーブ1、レイザークレストなどを購入してました。非常にデキがよくオススメのシリーズです。

以前から付属しているマイクロサイズのフィギュアにスケールを合わせたので、以前に比べるとサイズがかなり大きいです。箱内の台紙のデザインもよく、処分に勇気が必要です・苦笑!!

 

小さいながらも、フィギュアもしっかり再現され両手、両足が可動します。

ATATパイロット、コマンダー、ルーク、スノートルーパー2体の計5体付属。

 

ギミックとしては、単三電池3本を腹部本体に入れ、歩行音やブラスター砲、コマンダーの劇場のセリフ「メインパワーを狙え」「最大パワーで発射」など2,3種のセリフが楽しめます。

 

ボタンは2カ所。横は歩行音で起動。首付け根のボタンでセリフと発射音などです。

コックピットと本体部分が開閉し、フィギュアを収納出来るギミックがあり、劇中のホスの戦いが再現できます!!また、ルークのワイヤーやスピーダーを昇降するリフトなどがあります!!

 

電池の入れてみます。腹部のカバーを外すと、こんな感じ。

結構3本の電池って多いですね。

 

 

さぁ、お次はフィギュアです。ピンボケすいません・苦笑!!

こんな感じで小さいですが、よいデキです。かわいい。

 

 

本体の全角度どーぞ!!非常にバランスもいいです。

全体的なカラーリングもいい程度のウェザリングで好みです。よく、デアゴスティーニ版とかのは、カラーリングが濃すぎる時がありますから。

どの角度も素晴らしい、バランスです。

ボタンを押して、ギミックオン発動するとコックピットと船内が光ります。

 

コックピット内。パイロット2名とコマンダー1名の3名登場出来ます。

乗せるとこんな感じ。パイロットは1体しか付属しないので、こうなります。

小さいのイスにはめ込むが結構大変です!!ピンボケすいません・苦笑2!!

でも、いい感じ!!劇中のシーンが目に浮かびます!!

 

本体を開いてみます!!

10体のスノートルーパーが収納出来、スピーダーも4機格納できるという、素晴らしい設計!!

 

トルーパーやスピーダーを昇降する、クレーンもあり、ビーグル解説本のデザインを忠実に再現しているというすごいです!!

 

ボタンを押して、起動させるとこのように船体内が発行し、本当に動き出しそうなギミックになっており、ワクワク感がすごいです!!

付属のスノートルーパーは2体なので、残り8体を是非集めたいですが、このマイクロシリーズのトルーパーだけを8体集めるというのは、至難の業。さすがのファンコレも難しい・苦笑!

ギミック発動でコックピットはこんな感じ。最高です。

首の可動も、しっかりありますが、上下左右こんな感じです。

ピンボケすいません・苦笑4!!

ルークのワイヤーシーンが再現出来ます。しっかりフックがつけれる穴があります。

 

下からのアングルもいい!!ルークの活躍が目に浮かびます!!

 

スノースピーダーは1機付属なので、こんな感じで収納。あと3機収納できますが、これだけ買うことは出来るのか・・・。探してみますが・・・。でも、本の通り4機収納できるって本当にすごい。

フックはこんな感じでワイヤーが伸びます。でも、スピーダーをこうやって下ろすとは思えない。多少の高さなら、後ろから飛び降りる形で出れると思いますが、どうなんでしょう。マンダロリアン・シーズン2で高い崖から飛び出してっててシーンがありますからね。

スノートルーパーはこんな感じ、あと8体ほしい!!これも、結構座らせる時苦労しました。

でも、遊び甲斐はあります。いろいろフィギュアをのせてると、時間を忘れて楽しめます!!

同スケールのフィギュアも乗せてみます!!

まずは、サンドトルーパーとミッキー。

他にも、バウンティハンターやモール、ベイダー、オビワン、ハンなど総動員・笑!!

どんなシーンだ!!

でも、賑やかになり、楽しくなります!!ハンもATAT攻略に参加!!

足元では、すでに父と対決するルーク。そして、永遠のライバル、モールとオビワンの戦いが!!

最後に他のATATたちと合流!!一気に反乱軍を攻撃する!!

ちょ~~たのしい~~~!!!!サイズ的には文房具入れATATにサイズは違いです。

 

2024/05/19追記)

昔のマイクロマシーン・シリーズのスピーダーセットを開封し、エンドア版の茶色のスピーダーを白に塗ってみました!!

今回の商品は。ヤフオクで送料込みで1,030円でゲット。

(Micro Machines スターウォーズ アクションフリート バトルパック #1)

ただ、サイズ感は付属のスピーダーより一回り大きいです。

何十年ぶりにプラモデル用塗料の白を購入してきました。

筆は100鈞で用意しました。小さいので塗りにくい・苦笑!!

こんな感じで!!サイズが違いますがまずまずです!!!!

完成!!収納場所は多少飛び出しますが・・・でも、いい感じで揃ってきました。

徐々に、他のフィギュアも追加していきたいです!!

 

 

 

 

 

 

ビバ ATAT!!

 

↑他のATATコレクションも是非観てみて!!